かなり古いミラーレンズ(1980年代)が我が家の迷宮から出土したので久しぶりに撮影、無風で快晴だったので不忍池まで足を延ばしてみました…手前の葦は刈られ35〜40m先の翡翠撮影(手持ち)になってしまいましたが、さて、いかがでしょう?
ソフトタッチな描写ですが、その分リングボケが目立たず被写体の邪魔にならないので、原寸で見るのに適しています…(^o^)/
かなり古いミラーレンズ(1980年代)が我が家の迷宮から出土したので久しぶりに撮影、無風で快晴だったので不忍池まで足を延ばしてみました…手前の葦は刈られ35〜40m先の翡翠撮影(手持ち)になってしまいましたが、さて、いかがでしょう?
ソフトタッチな描写ですが、その分リングボケが目立たず被写体の邪魔にならないので、原寸で見るのに適しています…(^o^)/
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 111 | PV | ![]() |
訪問者 | 92 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 634,720 | PV | |
訪問者 | 288,331 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 18,238 | 位 | ![]() |
週別 | 24,250 | 位 | ![]() |
2014.10.19.
「紅翡翠で見るNikon NIKKOR-P.C Auto 800mm F8」フィルタの影響について追記しました
「DIGNO2で見るNikon NIKKOR-P.C Auto 800mm F8 + TELE-Tokina Focusing Unit 合体姿その2」機材リスト追記しました