夜間に車を運転するとき、信号機は注意して見るものの、街路灯に注目することはまずないよね。それは当然で、街路灯は歩行者のためのものだからかな。
そして、夜間に歩くことがめっきり少なくなった今、あらためて街路灯を見上げてみると、なんとなく懐かしい感情が沸き上がってきます。
今の街路灯はLED灯なんだと思いますが、昔は、裸電空みた . . . 本文を読む
昨日の2月12日の休日は
気温は10度となり
まだコートは必要だけど
でももうマフラーはいらなかったね
空も、冬の空ではなく
いかにも春っぽい空でした。
雲も、ふかふか~~っとして
空の色もすっきりしたブルーでした。
これから、街のあちこちで
「春の予感~♪ そんな気分~♬」かな。
. . . 本文を読む
先週末はいい天気でしたね。小生、金沢市の「内川市営墓地公園」に用があり、内川に続く1本を走りました。「内川」と名は関していますが、所在町名は「小原町」です。でも内川の方が通りはいいですよね。
しかし、内川って金沢人にとっても、名前は知ってても、行ったことない人がほとんどではないでしょうか。春にタケノコを買いに行ったり、蕎麦の名店に行くくらいかなあ。
&nbs . . . 本文を読む
明日からいよいよ2月ですね。
空を見上げると、なんとなく春の予感がします。
その空を、能登に物資を運ぶ自衛隊のヘリが連日飛んでいます。
ありがたいことです。感謝です。
. . . 本文を読む
山中の寓居の畑はまだ真っ白な雪に埋もれています。しかし、樹木の根元は、雪が丸く溶けて、もう少しで地面が顔をのぞかせそうです。
はやり、樹木にも「体温」があるんだね。それで雪がゆっくりと解けてゆくんだね。自然ってすごいぞ!。
人の世にも、早く春が来てほしい。
. . . 本文を読む
おっ、お父さんの背中、「さあ飲みに行くぞ!」って気合が入ってますね!。こういう夜の日常が戻ってきてほしいですね。
「居酒屋文化」って、風前の灯火になりかけていそうですよね。単にコロナのためだけでなく、景気が良くならず、給料は上がらないけど、物価だけ急騰するしね。
ウチ呑みも、もちろんいいけど、たまにはソト呑みもね。お客さんの . . . 本文を読む
金沢では、昔は飲み会は「片町界隈」が定番でしたが、2015年3月の北陸新幹線開業を前後して、飲み会は金沢駅前の店ですることが増えたように思います。それは店のこともありますが、飲み会に来るのも帰るのも、駅前の方がバスも電車でも便利ってことが大きな理由ですね。だって飲み代並みのタクシー料金払って帰るって、したくないですよね。
しかしコロナ以降、そもそも「飲み会」がなくなりま . . . 本文を読む
1月13日(土)は午後から「いかにも積もりそう!!」という感じの雪が、しんしんと降り始めました。日曜はまた朝から雪かきかな、と思ってたけど意外に金沢では積雪は少なかったね。
そのかわりに、日曜の夜明け前の気温はマイナス2度で、道路は「ツルツル」ではなく「ガリガリ」に凍ってました。
冒頭の写真は、土曜の午後に撮ったものですが、これ別に「モノク . . . 本文を読む
いつも通りのように見える街も
人々の心象風景には
きっとこんな風に
色のない街に
見えているに違いない
何て残酷な2024年の始まり
でもきっと、人々の心に
色はもどってくる
そう信じて、今日も生きてゆく
. . . 本文を読む
金沢は、年末の「クリスマス寒波」で大雪になった以外は、今冬は、予報通り「暖冬」です。天気同様に、地震も予報ができればいいのだけど・・・。
暖冬のせいか、山は例年は白色ですが、今年は秋色のままです(写真は昨日1/10に撮影)。と言っても紅葉と言うより、枯葉色と言った方がいいかもしれませんが。
まあ、雪は降ってもいいけど、大雪は . . . 本文を読む
能登地震発生以降、リタイヤ組だった小生も、俄かに忙しくなりました。まあこんな奴でもお役に立てることあれば、何でもしますです。そんなこんなで、今日は昼飯を食べ損ねてしまいました。しかし「腹が減っては・・・」でありまして「そうだあの店がある!と思いつき、14時半過ぎに滑り込みました。
小生、この店では「サービスランチ」以外食べたことないです。もう少し客単価の高いメ . . . 本文を読む
能登地震から1週間を経過。まだ行方不明の方が大勢いらっしゃいます。人命救助に不眠不休で当たられている、消防、自衛隊、警察、行政・医療関係の皆さん、文字通り命がけの活動をされておられます。
今日1月9日の金沢の日の入時刻は、16時55分です。これが今後、
2月1日 17時18分
3月1日 17時48分 となります。
春はそう遠くない . . . 本文を読む
京都で子どもを育てながら古本屋「カライモブックス」を営むご夫婦の本です。石牟礼道子の文学に傾倒し、水俣に古本屋ごと引っ越したそうです。しかも石牟礼道子の旧宅に(驚)。
文末の写真にあるようにお若いご夫婦ですが、この本には、ご自身の「日常の哲学」が綴られています。はじめコタツで寝っ転って読み始めたのですが、直ぐに起き上がり背筋を伸ばして読み直しま . . . 本文を読む
昨日発生した能登地震は、多数の死傷者が確認されています。金沢に住んでいる小生も、テレビの全国放送で、情報を得ている次第です。現在は、行政、消防、警察、自衛隊などの公的機関によって人命救助と二次被害を防ぐ活動が行われています。これ以上の被害の拡大がないことを願うばかりです。
そう遅くない時期に、生活救援のボランティアが必要になってくるでしょう。小生が以前勤めて . . . 本文を読む
年末も押し迫った特に、ささやかな忘年会があり、バスを乗り継いでのこのことやってきました。開会時間まではまだ少しあるので、いったん「橋場町」で下車。久しぶりに主計町を歩きました。まだ時間が早いからかもしれませんが、灯りがついているのは「太郎」と「木津屋旅館」くらいでしたね。ちょっと寂しいなあ。まあ時期的な問題もあるかもしれませんが。
超人気観光スポットの「ひがし . . . 本文を読む