金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
6年ぶりのあさみちゆき嬢 @ アピタ富山
このGWにアピタ富山に「昭和歌謡フォーク?の女王」あさみちゆきが来ると知って、あらゆる仕事の調整をして出かけました。
3年前位に 小矢部クロスランドに来たことあるようですが、その時は残念ながら行くことはできませんでした。
で、2011年7月に 高岡に(これです)。そして同年11月に福井に来た時(これです)に駆けつけて以来 6年ぶりのあさみちゆきと相成りました。
もちろんコンサートではなく、大型ショッピングセンタ―のイベントのゲストです。当然入場無料。当日は150名ほど集まっていましたが、当日のメイン企画はは「素人カラオケ大会」で、観客の大多数はその出演者の応援団だったのではないでしょうか。
当然ながら、ちゆき嬢の歌を目的に来た人はそう多くないと思いますが、歌い出すや否や、集まった人だけでなく、アピタに買い物に来てたまたまその周辺を通りかかっただけの人を 立ち止まらせ、振り返らせる力を持ってます。
「プロの歌手がキターーーーーーーーーーーって」感じです。
作詞家の故阿久悠やすぎもとまさと氏とタッグを組んで、次々とヒットを飛ばしていたころが懐かしいですが、こういう地方巡業(悪く言えば ドサ周り?)も厭わず、いわばストリートライブ感覚でやり遂げてしまうのは、あさみちゆきの「歌の力」ですね。
それにしても、2011年7月の高岡で、「金沢にも来てくださいよ~🎵」と、ちゆき嬢に直接お願いしてきただけど、いまだ実現せずです。はい。
当日の会場の様子
当日も熱唱した名曲「青春のたまり場」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« GW中の唯一... | 「これって ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |