クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆魚の刺しゅう・・・・・コースター♪

2010年03月06日 | 刺しゅう

今朝はなんだかあったかいけど、あまりパッとしない空。朝9時半頃の家の前の堤防の様子です。

どうやらアオリイカ狙いの釣り人の様です。雨もあがり、ガスが昇っていく様子が!!

潮は満ちていました。



               

ついでに・・・・クリスマスローズがやっと咲きそうです♪


               


                      ***************


家でお客様にお酒をお出しする時に使っている魚のコースター、これを見て気に入ってくださった方から

頼まれていて(昨年の夏から)そのままになっていたのですが、いくらいつまでも待つからと言われてい

ても、もういい加減に作らないと、しびれを切らせられてしまいそうなので、重い腰をあげることにしまし

た。

3人の方に頼まれているので、30枚。1人10枚ずつなんです。気合を入れて頑張らなくっちゃ

す。

昨日からちょっとイラストを整理して、もう1度まとめてみることにしました。


               

                                                                 ・ デザインイラストはオリジナルにつき盗用はご遠慮くださいませ!

8種は決まったのですが、あと2種、何にしようか迷っています。

左は前にも載せたうちで使っている分です。頼まれた3人さま皆さんこれより1回り大きいのをご希望な

のです。

うちで使っているのは直径6センチ。矢野先生の陶楽(とうらく・お酒を呑む為のもの)を置くとこんな感じ

なんです。
               

しばらくはこの刺しゅうに専念しようと思います。きれいな丸の形にするにはやっぱり手縫いかな?

ま、それは後で考える事にして、まず刺しゅうです。昨日は土台布を全部水通ししました。

さ、図案を下書きして、始めるとしましょうか


                 ↓をクリックして応援お願いします      
       今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~             




               

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif