こんにちは♪ 今日の尾鷲はやっと気持ちよく晴れました~~♪ 溜まっていた洗濯物も干せてヤレヤレ!
アカマンボウの刺しゅう、3枚刺せました。家にある分と一緒に撮ってみました。大きさを一回り大きくするの
で刺しゅうも一回り大きくしてみましたよ。図案は皆同じですが、やはり手作りゆえ、少しずつ微妙に違っ
ています。土台布は全部変えてみたんですよ。胸鰭の向きが違うの気付かれた方はいるでしょうか?
別に意味はないのですが、上にあがっている方がなんとなく格好いいかな? って思ったからなんです。
このコースター、餐魚洞を始める時に考えたものなんです。ここ尾鷲にきたんだから、やっぱり魚でしょ!
っていう所からなんです。そして餐魚洞では尾鷲の魚をいかに美味しく食べていただこうかと、うちのシェ
フはいつも考えているものですから。名前もだから晩餐の餐をとって 「餐魚洞」♪
刺しゅうに選んだ魚も尾鷲で揚がるものばかりを意識したんですよ~~
次は、カワハギを刺してみることにします。この辺りでは 「ハゲ」 とよんでいます。また見てくださいね
~
****************
夕べはアカイカを蒸して、その中に味つけしたご飯を詰めてイカ飯を作ってくれました。
よくお土産物やさんで売っていますよね? 一度戴いたことがあったけど、あまり美味しいとは思わなか
ったです。でもやっぱり家で作ったのは一味違いますね。美味しかったです
↓をクリックして応援お願いします
覘いていってみてくださいね~~