黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
電鍵の修理
2020-11-04 / 無線
自粛生活が続く中、身辺整理を続けている。
さて今日は電鍵の掃除をしよう。ターゲットは電通精機のHK-3S。

可動部分がベアリングで保持されている。

このベアリング、真っ黒に変色したグリースがへばりついているのでアルコールで洗浄してやることにした。
慎重にベアリングを取り出しグリースを取り、乾燥させようとしたら一個コロコロと転がっていってしまった。目を皿のようにして床を這い回ったが見つからない。
直径が0.8mmのベアリング、床に落ちたら最後、高齢者に発見は不可能だ。

DIYにもこんなに小さいベアリングは売っていない。さて困った。
そこでメーカーに問い合わせることにした。昔の電通精機は現在ハイモンドになっていすはず。メールで問い合わせたらベアリングを分けてくれるという。一個50円ということだったので10個分と送料100円を加えた600円を早速送金した。
1週間ほどで届いたベアリングを組み込みHK-3Sは上機嫌で動き始めた。

さて使用感だが、HIMOND社のHK-702よりクリック感が圧倒的に良い。もう縦振れキーを使うこともないと思うが一安心である。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

さて今日は電鍵の掃除をしよう。ターゲットは電通精機のHK-3S。

可動部分がベアリングで保持されている。

このベアリング、真っ黒に変色したグリースがへばりついているのでアルコールで洗浄してやることにした。
慎重にベアリングを取り出しグリースを取り、乾燥させようとしたら一個コロコロと転がっていってしまった。目を皿のようにして床を這い回ったが見つからない。
直径が0.8mmのベアリング、床に落ちたら最後、高齢者に発見は不可能だ。

DIYにもこんなに小さいベアリングは売っていない。さて困った。
そこでメーカーに問い合わせることにした。昔の電通精機は現在ハイモンドになっていすはず。メールで問い合わせたらベアリングを分けてくれるという。一個50円ということだったので10個分と送料100円を加えた600円を早速送金した。
1週間ほどで届いたベアリングを組み込みHK-3Sは上機嫌で動き始めた。

さて使用感だが、HIMOND社のHK-702よりクリック感が圧倒的に良い。もう縦振れキーを使うこともないと思うが一安心である。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
電鍵列伝
2020-11-03 / 無線
ピンクレディーの楽曲「SOS」の冒頭に入っている信号がモールス符号の救難信号。
こんな信号で情報のやり取りをしていた。
無線機を使ってモールス符号を送信するときに使うのが電鍵だ。
中学生の時買ってもらったのがSATOパーツのこれ。

その後、電通精機のHK-3Sをしばらく使った。

予備として購入したのが電通精機の業務を引き継いだHIMOND社のHK-702。

そしてエレキーの導入により横振れキーを使い始めたが、これもHIMONDのMK-701。

最後が当時大流行していたBENCHERのスクイーズキーパドル。

棚でホコリまみれになっていた電鍵を掃除してやることにした。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こんな信号で情報のやり取りをしていた。
無線機を使ってモールス符号を送信するときに使うのが電鍵だ。
中学生の時買ってもらったのがSATOパーツのこれ。

その後、電通精機のHK-3Sをしばらく使った。

予備として購入したのが電通精機の業務を引き継いだHIMOND社のHK-702。

そしてエレキーの導入により横振れキーを使い始めたが、これもHIMONDのMK-701。

最後が当時大流行していたBENCHERのスクイーズキーパドル。

棚でホコリまみれになっていた電鍵を掃除してやることにした。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )