毎年今頃になると山梨までぶどう狩りに行く。
ぶどう狩りと称しているが、最近は畑まで出向くことは少ない。実際は、すでにもぎ取ってあるものを試食し、気に入った種類の葡萄を友人宅に送るよう手配し、自宅用にも購入してくるという行動パターンが多い。
15年くらい勝沼にある「ぶどうばたけ」に通ったが、今年桃を購入した釈迦堂東口園の桃が美味しかったので葡萄はどうだろうということで、今年は8月28日に釈迦堂東口園に出かけた。

到着するとその時購入できるぶどうの試食ができ、気に入った品種を購入することになる。これらは無料。1500円の食べ放題コースも有るようだが、最近の糖度の高い葡萄はそんなにたくさん食べるのは無理。無料の試食で十分だ。

濃いぶどう色が巨峰。そこから右回りでクインニーナ、シャインマスカット、ロザリオロッソ、サニードルチェ、翠峰、ピッテロビアンコである。
巨峰、ロザリオロッソと藤稔は一キロで1300円、安めだ。またシャインマスカット、翠峰、クインニーナ、サニードルチェは一キロ1500円で一般的な値段。

知人宅へシャインマスカット、ロザリオロッソ、ピッテロビアンコのセットを2箱、シャインマスカット、ロザリオロッソ、クインニーナのセットを2箱を送ってもらうことにした。一件あたり葡萄代金2800円に送料740円がかかることになる。
自宅用にシャインマスカット、ロザリオロッソを購入。シャインマスカットは一房で600グラムだから小ぶり。

また一粒の重さもおよそ12g位だからデパートで桐箱に入っているものより随分小ぶりだが、糖度は十分。

逆に糖度が高すぎて口の中がベタベタになる感じもある。そうたくさんは食べられない。そういう意味ではロザリオロッソのほうが好みである。糖度至上主義は考えなおしたほうが良いのではないかとも思う。
ロザリオロッソは一房で700グラムあるからこんなものか。

これから何年かはここでも購入してみようと思っている。もっとも瀬戸ジャイアンツと安芸クイーンは「ぶどうばたけ」でしか買えないので、そのうちまた出かけたいと思う。

トップページに移動
ぶどう狩りと称しているが、最近は畑まで出向くことは少ない。実際は、すでにもぎ取ってあるものを試食し、気に入った種類の葡萄を友人宅に送るよう手配し、自宅用にも購入してくるという行動パターンが多い。
15年くらい勝沼にある「ぶどうばたけ」に通ったが、今年桃を購入した釈迦堂東口園の桃が美味しかったので葡萄はどうだろうということで、今年は8月28日に釈迦堂東口園に出かけた。

到着するとその時購入できるぶどうの試食ができ、気に入った品種を購入することになる。これらは無料。1500円の食べ放題コースも有るようだが、最近の糖度の高い葡萄はそんなにたくさん食べるのは無理。無料の試食で十分だ。

濃いぶどう色が巨峰。そこから右回りでクインニーナ、シャインマスカット、ロザリオロッソ、サニードルチェ、翠峰、ピッテロビアンコである。
巨峰、ロザリオロッソと藤稔は一キロで1300円、安めだ。またシャインマスカット、翠峰、クインニーナ、サニードルチェは一キロ1500円で一般的な値段。

知人宅へシャインマスカット、ロザリオロッソ、ピッテロビアンコのセットを2箱、シャインマスカット、ロザリオロッソ、クインニーナのセットを2箱を送ってもらうことにした。一件あたり葡萄代金2800円に送料740円がかかることになる。
自宅用にシャインマスカット、ロザリオロッソを購入。シャインマスカットは一房で600グラムだから小ぶり。

また一粒の重さもおよそ12g位だからデパートで桐箱に入っているものより随分小ぶりだが、糖度は十分。

逆に糖度が高すぎて口の中がベタベタになる感じもある。そうたくさんは食べられない。そういう意味ではロザリオロッソのほうが好みである。糖度至上主義は考えなおしたほうが良いのではないかとも思う。
ロザリオロッソは一房で700グラムあるからこんなものか。

これから何年かはここでも購入してみようと思っている。もっとも瀬戸ジャイアンツと安芸クイーンは「ぶどうばたけ」でしか買えないので、そのうちまた出かけたいと思う。

トップページに移動