黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
モスバーガー
コロナのワクチンを打ったらご褒美にハンバーガーだ。このブログのカテゴリーにハンバーガーがあるくらい大好きなハンバーガーを食べよう。
去年、2回目の接種をした帰り道にモスバーガーで昼食を買った。今年も買うぞ。

去年は「国産肉100%とびきりトマト&レタス」だったが、今年はオーソドックスにモスチーズバーガーにした。

一年ぶりのハンバーガー、食べる前にお姿拝見。

うむ、トマトが極薄でパテやチーズがまるで見えないほどソースが山盛りだ。これはトマトのドーピングが必要と冷蔵庫の中にあったトマトを追加。

お味は、、、トマトサンド。冷たいトマトの味が口の中に広がり、ちょっとアンバランスな味になってしまった。
なるほど、メニューの写真とはかなり違うが、具材のバランスが最適化されていたモスバーガーを台無しにしてしまったのかもしれないと、少々反省した。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

去年、2回目の接種をした帰り道にモスバーガーで昼食を買った。今年も買うぞ。

去年は「国産肉100%とびきりトマト&レタス」だったが、今年はオーソドックスにモスチーズバーガーにした。

一年ぶりのハンバーガー、食べる前にお姿拝見。

うむ、トマトが極薄でパテやチーズがまるで見えないほどソースが山盛りだ。これはトマトのドーピングが必要と冷蔵庫の中にあったトマトを追加。

お味は、、、トマトサンド。冷たいトマトの味が口の中に広がり、ちょっとアンバランスな味になってしまった。
なるほど、メニューの写真とはかなり違うが、具材のバランスが最適化されていたモスバーガーを台無しにしてしまったのかもしれないと、少々反省した。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モスバーガー
新型コロナウィルス感染の猛威は衰えず、もう1年半も自粛生活が続いている。
ファーストフードのテイクアウトでさえ控えていたが、二回目のコロナワクチンの接種を終え、その帰り道、満を持しモスバーガーに飛び込んだ。

2年ぶりのハンバーガー、奮発して国産肉100%とびきりトマト&レタスを購入した。
ワクチン接種後初めての昼食メニューは、右に解熱剤のカロナール。左にモスバーガーとなった。

美味しい。ハンバーガーが大好きなのだ。

一日も早く日常が戻りますように、、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

ファーストフードのテイクアウトでさえ控えていたが、二回目のコロナワクチンの接種を終え、その帰り道、満を持しモスバーガーに飛び込んだ。

2年ぶりのハンバーガー、奮発して国産肉100%とびきりトマト&レタスを購入した。
ワクチン接種後初めての昼食メニューは、右に解熱剤のカロナール。左にモスバーガーとなった。

美味しい。ハンバーガーが大好きなのだ。

一日も早く日常が戻りますように、、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フレッシュネスバーガー
ハンバーガーが大好きだ。
渋谷にでかけたときの昼食はスペイン坂に有るフレッシュネスバーガーが多かった。
ところが2008年ころ経営が変わったようで、直営店であった道玄坂店は閉店、フランチャイズ店は残ったようだが味が変わってしまったようで足が遠のいていた。
東急の文化村にでかけたときVIRONで昼食と思ったら長蛇の列。それならと、怖いもの見たさもあってフレッシュネスバーガーに入ってみた。

昔から頼んでいたクラッシクバーガーとフィッシュバーガー。

これが美味しいのである。渋谷の昼食の選択肢が増えたのはありがたい。
帰ってから調べてみたら2016年にまた経営が変わって、ユニマットから居酒屋チェーンを展開している甘太郎系列になったということだ。頑張っていってほしいものだ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

渋谷にでかけたときの昼食はスペイン坂に有るフレッシュネスバーガーが多かった。
ところが2008年ころ経営が変わったようで、直営店であった道玄坂店は閉店、フランチャイズ店は残ったようだが味が変わってしまったようで足が遠のいていた。
東急の文化村にでかけたときVIRONで昼食と思ったら長蛇の列。それならと、怖いもの見たさもあってフレッシュネスバーガーに入ってみた。

昔から頼んでいたクラッシクバーガーとフィッシュバーガー。

これが美味しいのである。渋谷の昼食の選択肢が増えたのはありがたい。
帰ってから調べてみたら2016年にまた経営が変わって、ユニマットから居酒屋チェーンを展開している甘太郎系列になったということだ。頑張っていってほしいものだ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ハニービー再び
10月の初め、人生初の横須賀探検をした。
大変気に入って帰りのバスに乗ろうとしたら、スイカがない。三浦半島だからといってあのスイカではない。SUICAだ。京急の馬堀海岸駅でsuicaの自動引落を停めたり、大騒ぎをして横浜に帰り着いた。
ところがありがたいことに、1週間位して、落し物として届けられていると連絡があった。横須賀の先の浦賀警察署に保管しているので取りに来るようにとのことだった。
電車賃をかけてわざわざ取りに行くかどうか迷ったが、これはもう一度三浦半島に遊びに来いという啓示ではないかと思い、出かけることにした。
横須賀方面に出かけるのならもう一度ハニービーのハンバーガーに挑戦だ。飛騨牛ハンバーガーを食べて、少々舌のハードルが高くなっているが、きっと大丈夫だろう、美味しく食べられるはずだ。

金曜日の12時過ぎに入店。カウンターに人気なし。ガラガラだ。

今回はパテが1/2ポンド、およそ230グラム、のネイビーバーガー950円とアイスコーヒーを頼んだ。

連れはベーコン・エッグ・チーズ・バーガー940円とアイスコーヒー。パテは1/4ポンドとネイビーバーガーの半分だ。

味については期待通り、230グラムのパテもまったく胃に持たれることもなく美味しく食べることができた。
ただし、味としてはベーコン・エッグ・チーズ・バーガーのほうが複雑な味になっているので、もしこの次があるとすればこちらの方を頼むかもしれない。
ビレッジ・バンガード・ダイナー以外Bubby'sダイナーでもクアアイナでもTHE BEAT DINERでも決してハンバーガーを食べようとしなかった連れも、これは美味しいというのだから、きっと本当に美味しいのだろう。

トップページに移動
大変気に入って帰りのバスに乗ろうとしたら、スイカがない。三浦半島だからといってあのスイカではない。SUICAだ。京急の馬堀海岸駅でsuicaの自動引落を停めたり、大騒ぎをして横浜に帰り着いた。
ところがありがたいことに、1週間位して、落し物として届けられていると連絡があった。横須賀の先の浦賀警察署に保管しているので取りに来るようにとのことだった。
電車賃をかけてわざわざ取りに行くかどうか迷ったが、これはもう一度三浦半島に遊びに来いという啓示ではないかと思い、出かけることにした。
横須賀方面に出かけるのならもう一度ハニービーのハンバーガーに挑戦だ。飛騨牛ハンバーガーを食べて、少々舌のハードルが高くなっているが、きっと大丈夫だろう、美味しく食べられるはずだ。

金曜日の12時過ぎに入店。カウンターに人気なし。ガラガラだ。

今回はパテが1/2ポンド、およそ230グラム、のネイビーバーガー950円とアイスコーヒーを頼んだ。

連れはベーコン・エッグ・チーズ・バーガー940円とアイスコーヒー。パテは1/4ポンドとネイビーバーガーの半分だ。

味については期待通り、230グラムのパテもまったく胃に持たれることもなく美味しく食べることができた。
ただし、味としてはベーコン・エッグ・チーズ・バーガーのほうが複雑な味になっているので、もしこの次があるとすればこちらの方を頼むかもしれない。
ビレッジ・バンガード・ダイナー以外Bubby'sダイナーでもクアアイナでもTHE BEAT DINERでも決してハンバーガーを食べようとしなかった連れも、これは美味しいというのだから、きっと本当に美味しいのだろう。

トップページに移動
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
横須賀バーガー、ハニービー
神奈川県に住んでいるが、横須賀というと地の果てというイメージで、行ったことがなかった。実際のところは、京急を使うとわずか30分で横浜から横須賀に行ける。三笠でも見てくるかと出かけた。
昼前に横須賀中央駅に着いた。昼食はネイビー バーガーだ。駅においてあったパンフレットの一番最初に書いてあったハニービー。

なかなか雰囲気のある店内。土曜日の12時過ぎだが、カウンターに1組の客がいるだけ。

ちょっと警戒してパテが半分の量だというチーズバーガーとアイスコーヒーを頼んだ。

連れは相変わらずBLTバーガーを注文。

パテが入っていないぞ。お腹がいっぱいにならなかった連れはアメリカンドッグを追加。

ハンバーガー大好きな私、評価は甘くなってしまうが、それでもハニービーのバーガーは美味しいと思う。ハンバーガー屋でいつもBLTを注文する連れも、これなら次に来ることっがあったら、200グラムのパテのハンバーガーを食べる、というくらい気に入ったようだ。
さて次はいつになることやら、、、、

トップページに移動
昼前に横須賀中央駅に着いた。昼食はネイビー バーガーだ。駅においてあったパンフレットの一番最初に書いてあったハニービー。

なかなか雰囲気のある店内。土曜日の12時過ぎだが、カウンターに1組の客がいるだけ。

ちょっと警戒してパテが半分の量だというチーズバーガーとアイスコーヒーを頼んだ。

連れは相変わらずBLTバーガーを注文。

パテが入っていないぞ。お腹がいっぱいにならなかった連れはアメリカンドッグを追加。

ハンバーガー大好きな私、評価は甘くなってしまうが、それでもハニービーのバーガーは美味しいと思う。ハンバーガー屋でいつもBLTを注文する連れも、これなら次に来ることっがあったら、200グラムのパテのハンバーガーを食べる、というくらい気に入ったようだ。
さて次はいつになることやら、、、、

トップページに移動
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Kua Aina
ハンバーガー好きである。
新しい店を見つけると本能的に飛び込んでしまう。もともと好きな食べ物だから、評価もずいぶん甘くなる。アメリカンな雰囲気があるだけで総合評価に10点加算されるのだから、わたしのお勧めも割り引いて読んで欲しい。
バーガーフリークの私なのだが、どうも波長が合わない店もある。それがKua Aina。
いつも行列で入れなかったお台場店、夜8時頃通りかかったら列が無い。それっと飛び込んだ。
シーザーサラダをつまみにビールを飲んで待っていると、お待ちかねのアボガドバーガーが運ばれてきた。

バーガー屋だというのに、連れはBLTサンドイッチ。何を警戒しているのだ。

見た目もあまり感心しなかったし、味も私の体調が悪かったのか、いまいち。バーガー袋が無く、食べにくかったのでモチベーションが下がってしまったのかもしれない。再挑戦を誓って店を後にした。
ちょうど1年後、フォーラムでインセプションの試写会の後、丸の内店へ。これも10時過ぎ。ビールを飲みながら待つこと5分。

アボガドバーガーがいけなかったのかと今回はシンプルなハンバーガー。

連れはあくまでBLTサンドイッチ。

見た目はお台場店とはだいぶ異なる。今回はパンの焼き方も問題なし。ただ、肉はもう少し焼いて香ばしい匂いがするくらいが好み。
BLTサンドイッチを頼んでいる連れは「食べたいものは何もありません」と訴えているのだろうか。そういえばイタリアン・レストランでスパゲッティ・ペペロンチーノを頼むと言うことは「お宅の店に食べたいものはありません」との意思表示になり、とても失礼なことだと聞いたことがある。
鎌倉のKua Aina の評判がよいから今度試してみようと思っているのだが、次は一人で行くことになるかもしれない。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。
新しい店を見つけると本能的に飛び込んでしまう。もともと好きな食べ物だから、評価もずいぶん甘くなる。アメリカンな雰囲気があるだけで総合評価に10点加算されるのだから、わたしのお勧めも割り引いて読んで欲しい。
バーガーフリークの私なのだが、どうも波長が合わない店もある。それがKua Aina。
いつも行列で入れなかったお台場店、夜8時頃通りかかったら列が無い。それっと飛び込んだ。
シーザーサラダをつまみにビールを飲んで待っていると、お待ちかねのアボガドバーガーが運ばれてきた。

バーガー屋だというのに、連れはBLTサンドイッチ。何を警戒しているのだ。

見た目もあまり感心しなかったし、味も私の体調が悪かったのか、いまいち。バーガー袋が無く、食べにくかったのでモチベーションが下がってしまったのかもしれない。再挑戦を誓って店を後にした。
ちょうど1年後、フォーラムでインセプションの試写会の後、丸の内店へ。これも10時過ぎ。ビールを飲みながら待つこと5分。

アボガドバーガーがいけなかったのかと今回はシンプルなハンバーガー。

連れはあくまでBLTサンドイッチ。

見た目はお台場店とはだいぶ異なる。今回はパンの焼き方も問題なし。ただ、肉はもう少し焼いて香ばしい匂いがするくらいが好み。
BLTサンドイッチを頼んでいる連れは「食べたいものは何もありません」と訴えているのだろうか。そういえばイタリアン・レストランでスパゲッティ・ペペロンチーノを頼むと言うことは「お宅の店に食べたいものはありません」との意思表示になり、とても失礼なことだと聞いたことがある。
鎌倉のKua Aina の評判がよいから今度試してみようと思っているのだが、次は一人で行くことになるかもしれない。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
THE BEAT DINER
新しいハンバーガーショップが開店したと聞くとどうしても行ってみたいという気持ちが湧き上がる。ジャンクフードといわれようとなんと言われようと大好きである。
日比谷で映画を見るときの昼食はうどんのさか田が多いのだが、ちょっと足を伸ばしてハンバーガーにしよう。新しい店が開いたらしい。
銀座の晴海通りに面したガード下にそのTHE BEAT DINERはある。ベックスコーヒーショップを運営するジェイアール東日本フードサービスの新しいハンバーガーショップだ。道理でガード下にあるのも肯ける。外見がなんともアメリカ風、安食堂の雰囲気が良い。

名前のBEATは看板料理のベーコン、エッグ、アボガド、トマトバーガーの頭文字らしい。本来ならこのBEATバーガーを頼むべきなのだろうが、昔クア・アイナのアボガドバーガーにあまり感心しなかったのがトラウマになっているので、パス。
普通のチーズバーガーをバーガー袋に入れて、ぎゅーっとつぶして、かぶりつく。飲み物はアメリカンなアイスコーヒー。

最近、昼にハンバーガーを食べると夕方までお腹がもたれるようになってきた。何時までハンバーガーを食べ続けることが出来るかわからない年頃になってきたということだろう。新しい店が開いたと聞いたら飛んでいくことにしよう。おいしく食べることが出来るうちに、、、、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。

日比谷で映画を見るときの昼食はうどんのさか田が多いのだが、ちょっと足を伸ばしてハンバーガーにしよう。新しい店が開いたらしい。
銀座の晴海通りに面したガード下にそのTHE BEAT DINERはある。ベックスコーヒーショップを運営するジェイアール東日本フードサービスの新しいハンバーガーショップだ。道理でガード下にあるのも肯ける。外見がなんともアメリカ風、安食堂の雰囲気が良い。

名前のBEATは看板料理のベーコン、エッグ、アボガド、トマトバーガーの頭文字らしい。本来ならこのBEATバーガーを頼むべきなのだろうが、昔クア・アイナのアボガドバーガーにあまり感心しなかったのがトラウマになっているので、パス。
普通のチーズバーガーをバーガー袋に入れて、ぎゅーっとつぶして、かぶりつく。飲み物はアメリカンなアイスコーヒー。

最近、昼にハンバーガーを食べると夕方までお腹がもたれるようになってきた。何時までハンバーガーを食べ続けることが出来るかわからない年頃になってきたということだろう。新しい店が開いたと聞いたら飛んでいくことにしよう。おいしく食べることが出来るうちに、、、、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

こちらのクリックもよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Bubby's ダイナー
横浜桜木町の駅前にあったユニクロがつぶれて後に何が出来るのだろうと思っていたらこんなものが出来ていた。大好きなアメリカンテイスト、アメリカン・パイの店。と言っても萩尾望都ではない。ニューヨークに何軒かあるらしいBubby'sの横浜店である。

雰囲気のあるこんなポスターが店の外に張ってある。とても甘そうな飲み物のこの色、まさにアメリカン。

店はコーヒーやパイをいただけるカフェと、食事の出来るダイナーに分かれている。カフェのメニューは外でもだいじょうぶ。

食事スペースのBubby'sダイナーの店内。まさしくアメリカ風。

さて、今日のランチはダイナーでバビーズバーガーときのこのクリームソースパイを注文。
これがバビーズバーガー。オニオンやトマト、ピクルスなどはパーツとして皿の上に載って出てくる。ケチャップとマスタードをたっぷりかけてオニオンやトマトなどを自分の好みで挟み込むというシステムだ。

これがきのこのクリームソースパイ。付け合せはフライドオニオン。

コーヒーは250ccは入ろうかというマグに入れてくれて、お変わり自由。

この店は2年間限定の営業らしい。それまでにメニュー制覇の予定だが、とりあえず記念にBubby'sのロゴ入りマグを買ってきた。

で、ハンバーガーの味だがおいしいと言ってよいだろう。私は好きだ。ただポテトを全部食べると胸焼けしたり、アメリカサイズのコーヒーをお変わりしてマイケルジャクソンのThat is it.を見に行ったりすると映画の最中にトイレに行くことになるので注意は必要。

雰囲気のあるこんなポスターが店の外に張ってある。とても甘そうな飲み物のこの色、まさにアメリカン。

店はコーヒーやパイをいただけるカフェと、食事の出来るダイナーに分かれている。カフェのメニューは外でもだいじょうぶ。

食事スペースのBubby'sダイナーの店内。まさしくアメリカ風。

さて、今日のランチはダイナーでバビーズバーガーときのこのクリームソースパイを注文。
これがバビーズバーガー。オニオンやトマト、ピクルスなどはパーツとして皿の上に載って出てくる。ケチャップとマスタードをたっぷりかけてオニオンやトマトなどを自分の好みで挟み込むというシステムだ。

これがきのこのクリームソースパイ。付け合せはフライドオニオン。

コーヒーは250ccは入ろうかというマグに入れてくれて、お変わり自由。

この店は2年間限定の営業らしい。それまでにメニュー制覇の予定だが、とりあえず記念にBubby'sのロゴ入りマグを買ってきた。

で、ハンバーガーの味だがおいしいと言ってよいだろう。私は好きだ。ただポテトを全部食べると胸焼けしたり、アメリカサイズのコーヒーをお変わりしてマイケルジャクソンのThat is it.を見に行ったりすると映画の最中にトイレに行くことになるので注意は必要。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スーパーサイズ・ユー ビレッジ・バンガード・ダイナー
ジャンクフードの代表はハンバーガーだろうか。それでもハンバーガーが大好物である。しかし大きな問題がある、おいしいハンバーガー屋さんが横浜駅周辺に無いこと。
先日たまたま横浜駅のルミネを歩いていたらビレッジ・バンガード・ダイナーという店が目に付いた。ダイナー、英語ではDINER、似ているがディナーのDINNERとは違う。
このダイナー、もともとはニューヨーク周辺の安価な食堂。建物は廃車になった電車の車両、そして労働者一時間の給与で食事が出来る場所と言われていたのだから、雰囲気の想像はつこうかと言うものだ。
そんな場所だから若者の溜まり場にもなっていて、50年代を舞台にした米映画にはよく登場する。進駐軍にチョコレートをもらってアメリカ大好きになった世代にとって、ダイナーは訪れてみたい聖地の一つであった。
日曜日のお昼11時半頃そっと覗いたビレッジ・バンガード・ダイナー、客は3組しか入っていない。人気が無いのがちょっと心配になるが、思い切って飛び込んだ。

駅ビルの半端なスペースに無理やり作りこんだような店とも言えるが、細長い店のつくりはオリジナルのダイナーを思わせる。店内のディスプレーも、私服のフロアスタッフの人懐っこい接客も、古き良き時代のアメリカの雰囲気満点である。写真の毛糸の帽子のお嬢さんがお店の人、素敵な人でした。
ハンバーガーを注文するとこんなのが出てくる。

どうやって食べるんだと思っていると、運んでくれたお嬢さんが説明してくれた。
「バーガー袋を2重にして、2重にしないと油がしみてくるんです、2重にしてハンバーガーを入れて、ぎゅーっと思い切りつぶしてから食べてみてください、全部の味が良く混じってとても美味しくなるんです。」
なるほど。こうやって2重にしたバーガー袋に入れて、

思い切りつぶして、

出来上がり。ハンバーガーをつぶすことによってバンズ、半分に割って二つになっているから複数形になるのだろうか、つまりパンがいろいろな味を吸っておいしくなるのだ。

店の雰囲気もハンバーガーも満足だった。しかし何より良かったのは楽しい接客。注文の仕方やら、食べ方やら、ゆっくりと時間を使いながら本当に楽しそうに説明してくれる。また来るぞと店を後にした。

店を出て驚いたのだが、店の外に長蛇の列が出来ていた。11時半開店と書いてあったから、どうも開店直後に飛び込んだらしい。そうか、開店直後なのにもう3組も客が入っていたと書くべきだったのか、、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

人気blogランキングにも参加しています。
こちらのクリックもよろしくお願いします。

先日たまたま横浜駅のルミネを歩いていたらビレッジ・バンガード・ダイナーという店が目に付いた。ダイナー、英語ではDINER、似ているがディナーのDINNERとは違う。
このダイナー、もともとはニューヨーク周辺の安価な食堂。建物は廃車になった電車の車両、そして労働者一時間の給与で食事が出来る場所と言われていたのだから、雰囲気の想像はつこうかと言うものだ。
そんな場所だから若者の溜まり場にもなっていて、50年代を舞台にした米映画にはよく登場する。進駐軍にチョコレートをもらってアメリカ大好きになった世代にとって、ダイナーは訪れてみたい聖地の一つであった。
日曜日のお昼11時半頃そっと覗いたビレッジ・バンガード・ダイナー、客は3組しか入っていない。人気が無いのがちょっと心配になるが、思い切って飛び込んだ。

駅ビルの半端なスペースに無理やり作りこんだような店とも言えるが、細長い店のつくりはオリジナルのダイナーを思わせる。店内のディスプレーも、私服のフロアスタッフの人懐っこい接客も、古き良き時代のアメリカの雰囲気満点である。写真の毛糸の帽子のお嬢さんがお店の人、素敵な人でした。
ハンバーガーを注文するとこんなのが出てくる。

どうやって食べるんだと思っていると、運んでくれたお嬢さんが説明してくれた。
「バーガー袋を2重にして、2重にしないと油がしみてくるんです、2重にしてハンバーガーを入れて、ぎゅーっと思い切りつぶしてから食べてみてください、全部の味が良く混じってとても美味しくなるんです。」
なるほど。こうやって2重にしたバーガー袋に入れて、

思い切りつぶして、

出来上がり。ハンバーガーをつぶすことによってバンズ、半分に割って二つになっているから複数形になるのだろうか、つまりパンがいろいろな味を吸っておいしくなるのだ。

店の雰囲気もハンバーガーも満足だった。しかし何より良かったのは楽しい接客。注文の仕方やら、食べ方やら、ゆっくりと時間を使いながら本当に楽しそうに説明してくれる。また来るぞと店を後にした。

店を出て驚いたのだが、店の外に長蛇の列が出来ていた。11時半開店と書いてあったから、どうも開店直後に飛び込んだらしい。そうか、開店直後なのにもう3組も客が入っていたと書くべきだったのか、、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

人気blogランキングにも参加しています。
こちらのクリックもよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バーガーキング再登場

ハンバーガーをジャンクフードと言ってはいけない。文化と言って欲しい。イタリアがピザならアメリカはハンバーガーだ。その中でもバーガーキングはおいしい。毎日午前様になるような残業をしていた頃、夕食としてかなりの頻度で食べていた。元気が出るのである。

23日に池袋のサンシャインシティに出かけたのだが、途中に見慣れた店がある。えっバーガーキングじゃないか。それにしてもがらがらだ。11時半くらいだったが、写真にあるように3人くらいしか並んでいなくて、やはり文明の果てる地、池袋だなーと思ったものだ。
店員が店の前でビラを配ってしきりに客引きしている。暇そうなので立ち話をしたのだが昨日開店したばかりだと言う。よし、帰りによって昼食はワッパーにしよう。
ところがである、1時頃バーガーキングに戻ってきたら黒山の人だかり。列は地下街から階段につながっていて軽く30分待ちである。さっき食べておけばよかったと後悔しきりである。

しょうがないので池袋西口まで暑い中歩いて喜多屋に向かう。この店は表から見るとこじんまりした店だが、奥に個室もあり、なかなかしっかりした店だ。

1500円のランチをいただいたのだがなかなかおいしい。しかし、これでワッパーが3個食べられるとか思うと複雑な気持ちである。いまだに食べ物は量かと言われると返す言葉も無いのだが、、、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

人気blogランキングにも参加しています。
こちらのクリックもよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スーパーサイズ・ミー

はじめてハンバーガーを食べたのは1979年にオーストラリアに半年出張した時のこと。その十年ほど前に銀座に一号店がオープンしたマクドナルド、日本では食べたことが無かったが、オーストラリアで初体験した。日本ではまだまだ肉がぜいたく品だった頃、クオーターポンダーにはさまっていた分厚いハンバーグステーキ、ジューシーで感動ものだった。
90年代、新横浜で仕事をしていたが、徹夜など当たり前、夜食ははずせない。ちょうど駅前にあったのがバーガーキング。ビックマックに相当する「ワッパー」、肉が香ばしくて、よく食べたものだ。残念ながら2001年に価格破壊戦争に敗け日本から撤退してしまった。ところが、今年関東圏に再上陸するようだ。
最近、渋谷での昼食はスペイン坂に有るフレッシュネスバーガーが多い。量的に男性には物足りないのか、いつも女性が多くたむろしている。これが年寄りにはちょうど良い量なのだ。また、女性が多いと言うことは味も良いということを証明しているとも言える。
私の住んでいる湘南の地はハンバーガーにとっていわくの有る土地である。まず、マクドナルド、その1号店は銀座にあるが、実は幻の1号店として茅ヶ崎海岸に建物まで建てていたのだ。また、マクドナルドに先駆け、米国大手ハンバーガーチェーンのバーガーシェフが日本に進出するに当たり一号店を開いたのも茅ヶ崎、残念ながらすぐ撤退してしまったが。
こんなわけで、どうもハンバーガーとは一生付き合っていかなくてはならないようだ。ジャンクフード大好きと告白してしまうのか、それともハンバーガーはジャンクフードではないと宣言するのか、それが問題である、、、、、、
追記(2008年12月)
フレッシュネスバーガーはユニマットキャラバン社に買収され、直営店であったスペイン坂点も閉店してしまった。フレッシュネスバーガーのフランチャイズ店はまだたくさん残っているが、残念ながら味が好みに合わない。
ブログの人気投票に参加しています。ぜひ、ここをクリックして投票をお願いします。

人気blogランキングにも参加しています。こちらのクリックもよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )