黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
梅の収穫
今年も小梅が豊作だ。
熟すのを待って収穫。
らっきょう酢につけた。
南高梅はまだ青梅。
2kgほど梅酒を作った。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
熟すのを待って収穫。
らっきょう酢につけた。
南高梅はまだ青梅。
2kgほど梅酒を作った。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
満開のニオイバンマツリ
3年前、ご近所から頂いたニオイバンマツリの枝を鉢に刺しておいたら順調に根付き、今年もきれいな花をつけた。
これが2019年4月。
これが翌年2020年の4月。
これが今年2022年のニオイバンマツリだ。
そして2019年山梨の「JAグリーンりほく」で購入したニオイバンマツリも大きく成長した。
香りの強い花である。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
これが2019年4月。
これが翌年2020年の4月。
これが今年2022年のニオイバンマツリだ。
そして2019年山梨の「JAグリーンりほく」で購入したニオイバンマツリも大きく成長した。
香りの強い花である。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SONY FM/AMラジオ ICF-480Vの修理
2022-05-13 / 修理
父親が病床でよく聞いていたSONYのFM/AMラジオ ICF-480Vに久しぶりに電池を入れてみたが電源が入らない。電源が入らないというのは原因を見つけやすい故障の一つだ。
早速分解してみる。
電池室には液漏れの跡が残っている。
電池のマイナス電極も緑青が吹いている。
この電極とプリント基板のバッテリー端子の導通が怪しそう。ハンダ付けされていないのだ。
これだと思いハンダをつけようとしたが、材質がステンレスのようで。半田が乗らない。
そうか、もともとはんだ付けされていなかったのかもしれない。
基盤のハンダ面を溶かし表面をきれいにし、マイナス電極の基盤との接触部分を細かいサンドペーパーで磨き、バネをはめ込むと無事接触が確認できた。
このICF-480Vの良いところはFMの受信周波数が108MHzまであるワイドFM対応ラジオだというところ。
大部分のAMラジオ局は、6年後の2028年に廃止されFMに移行する計画だ。この移行先が90MHz以上で、これらを受信するためにはワイドFM対応ラジオが必要だからだ。
これで又一台FM/AMラジオが復活した。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
早速分解してみる。
電池室には液漏れの跡が残っている。
電池のマイナス電極も緑青が吹いている。
この電極とプリント基板のバッテリー端子の導通が怪しそう。ハンダ付けされていないのだ。
これだと思いハンダをつけようとしたが、材質がステンレスのようで。半田が乗らない。
そうか、もともとはんだ付けされていなかったのかもしれない。
基盤のハンダ面を溶かし表面をきれいにし、マイナス電極の基盤との接触部分を細かいサンドペーパーで磨き、バネをはめ込むと無事接触が確認できた。
このICF-480Vの良いところはFMの受信周波数が108MHzまであるワイドFM対応ラジオだというところ。
大部分のAMラジオ局は、6年後の2028年に廃止されFMに移行する計画だ。この移行先が90MHz以上で、これらを受信するためにはワイドFM対応ラジオが必要だからだ。
これで又一台FM/AMラジオが復活した。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏が近づいてきた八十八夜
2022-05-02 / 料理
今年の八十八夜は今日5月2日だ。この八十八夜に摘まれた新茶を飲むと元気に夏を迎えることができるらしい。
よし、庭の茶の葉を摘み、お茶を作ろう。
つまんできたのは約15gのお茶の葉。
きれいに洗って、ジップロックに入れ電子レンジで30秒。
キッチンペーパーに広げゆっくりもみながら水気を取る。
13gになった。再び電子レンジで30秒。そしてゆっくりもんでやると10gになった。。
これを3回繰り返し、合計5回のレンチン後5gになったところで作業終了。
早速新茶をいただく。
今年は猛暑になりませんように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
よし、庭の茶の葉を摘み、お茶を作ろう。
つまんできたのは約15gのお茶の葉。
きれいに洗って、ジップロックに入れ電子レンジで30秒。
キッチンペーパーに広げゆっくりもみながら水気を取る。
13gになった。再び電子レンジで30秒。そしてゆっくりもんでやると10gになった。。
これを3回繰り返し、合計5回のレンチン後5gになったところで作業終了。
早速新茶をいただく。
今年は猛暑になりませんように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )