黄昏れたフクロウ

黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。

春の嵐

2016-04-20 | 庭の動植物
 春がきた。

 うららかな春を楽しんでいたら、ものすごい風と激しい雨。

 今年の梅は満開だったが、例年より早く咲いたためか結実したのは少なめ。頑張って大きくなれよと思っていたら春の嵐だ。庭には小さな梅が散乱している。拾ってその数を数えてみると220個。



 大きくなると一個40グラムを超えるから、10キロ分くらい落ちたことになる。ちょっと残念。

 春を満喫しているのはトマトの麗夏。身の丈25センチになり、



 花芽もつけた。



 頑張ってもらおう。


トップページに移動
 

2016春

2016-04-14 | 庭の動植物
 今年は早々にスキーシーズンが終わってしまった。

 寒暖の激しい日々が続いているが、ふと気が付くと赤星シャクナゲが満開だ。



 そう言えば、あれはどうなっているか?ルーペを取り出してジッくる観察。おっ、出てきている。

 甘夏の花芽。



 そして本柚子の花芽も。



 ここ毎年元気なレモン。



 今年も柑橘系が頑張っている。うまく結実するといいのだが、、、




トップページに移動