黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
LAN Hubの追加
今年の9月、NETGEAR社製の16ポートスイッチングハブGS116が故障したのでtp-link社の8ポートハブを2台を導入した。
これで問題解決と思ったら、ハブ間の接続に2ポート使ってしまい、14ポートHUBとしてしか使えない。
NASを同時に使うことはないから繋ぎ変えれば良いと考えていたが、やはり面倒。9月に購入したのと同じ8ポートハブをもう一台購入した。
早速届いたtp-link社の8ポートハブTL-SG108なにか雰囲気が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/1c7be4f476755e5e856bb04ed6802f28.jpg)
筐体の色が違うのである。メタリック塗装だったのが普通の塗装になっている。
そして背面を見るとスイッチが追加されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/c79271521624d86b910e7d9abf3cae6f.jpg)
1ヶ月の間に設計が変わり製造工程も変わったようだが品名は変わらずという、「なんと言ったら良いのか」状態だ。
スイッチをONにするとネットワークのループを検出できるようだが、OFFのままで設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/ef5cb3ccb92a48ff63ceb29da303a311.jpg)
問題なく使えているので良しとするか
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
これで問題解決と思ったら、ハブ間の接続に2ポート使ってしまい、14ポートHUBとしてしか使えない。
NASを同時に使うことはないから繋ぎ変えれば良いと考えていたが、やはり面倒。9月に購入したのと同じ8ポートハブをもう一台購入した。
早速届いたtp-link社の8ポートハブTL-SG108なにか雰囲気が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/1c7be4f476755e5e856bb04ed6802f28.jpg)
筐体の色が違うのである。メタリック塗装だったのが普通の塗装になっている。
そして背面を見るとスイッチが追加されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/c79271521624d86b910e7d9abf3cae6f.jpg)
1ヶ月の間に設計が変わり製造工程も変わったようだが品名は変わらずという、「なんと言ったら良いのか」状態だ。
スイッチをONにするとネットワークのループを検出できるようだが、OFFのままで設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/ef5cb3ccb92a48ff63ceb29da303a311.jpg)
問題なく使えているので良しとするか
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今年も干し柿... | 柚子胡椒作り... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |