黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
玄関扉に補助錠の取り付け
2023-09-23 / 工作
買い物に出ようと玄関で靴を履いていたら視界の端になにか動くものがいる。
家を守ってくれるヤモリだ。
これで我が家の守りは万全と言いたいところだが、最近多発している強盗事件対策として、玄関の扉に補助錠を取り付けることにした。
取り付けたのはALPHA社の面付本締錠570。近所のコーナンで3,058円(税込み)だ。
そして20mmの木工用ドリルも購入。1,188円(税込み)。これを電動ドリルに取り付け、
ドアに穴を開けた。
補助錠を取り付け、
錠を受ける穴を開ければ完成。
この補助錠、空き巣の侵入を5分間遅らせることができるらしい。この5分間に意味があるかどうか分からない。
もっとも広域強盗事件では住人がいる家に押し入ってきたらしい。空き巣対策のこの錠は見当外れだったかなあ、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
家を守ってくれるヤモリだ。
これで我が家の守りは万全と言いたいところだが、最近多発している強盗事件対策として、玄関の扉に補助錠を取り付けることにした。
取り付けたのはALPHA社の面付本締錠570。近所のコーナンで3,058円(税込み)だ。
そして20mmの木工用ドリルも購入。1,188円(税込み)。これを電動ドリルに取り付け、
ドアに穴を開けた。
補助錠を取り付け、
錠を受ける穴を開ければ完成。
この補助錠、空き巣の侵入を5分間遅らせることができるらしい。この5分間に意味があるかどうか分からない。
もっとも広域強盗事件では住人がいる家に押し入ってきたらしい。空き巣対策のこの錠は見当外れだったかなあ、、、、
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 高齢者講習(2) | しそ巻作り (2) » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |