Kuniのウィンディ・シティへの手紙

シカゴ駐在生活を振り返りながら、帰国子女動向、日本の教育、アート、音楽、芸能、社会問題、日常生活等の情報を発信。

日本人ソフトボールチーム、MJ・SJの盛大な送別会で男のロマンを見る!

2008-09-27 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
今日は、日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ(通称MJ)が誇るエース、塩味さんの送別会が香港カフェで行われ、彼の誠実な人柄に引かれるように、大勢の仲間たちが集まって、名残を惜しんだ。


香港カフェほとんど貸切状態

MJのキャプテン、駒谷さんが挨拶で、「MJで一番熱いプレーをする!」「こんなに大勢の人たちが送別会で集まったのは初めて!」と言うぐらい人気者でさわやかな若い塩味さん。MJの打順1、2番を「イチロー」の異名をとる名取ちゃんとコンビでこなし、その俊足を生かし、チームを引っ張っていった。塩味さんは、またMJの弟のような存在であるサブマリン・ジェッツ(通称SJ)の試合出場やキャプテン代行もこなし、MJの公式サイトも美しく生まれ変わらせ、裏方の大事な仕事も進んでこなしていた。



シカゴに駐在してから、4年半。駐在の最初の頃からMJに参加。「MJの素晴らしい選手たちと一緒にプレーでき、時間を共有できたのは、シカゴ生活での自分の宝物となっている」というような感動するコメントを発し、男泣きする塩味さん。そんな男たちの友情にふれた瞬間、みんなジーンと神妙に聞き入っていた。明日、彼はシカゴを立つというから、まさに、MJに始まり、MJで終わった駐在生活。今頃、まだまだみんなで3次会、4次会でしょうか。

MJで大活躍の塩味さんだったが、駒谷キャプテンの話では、最初ソフトボールに慣れなくて、守備もイマイチだったらしい。中学まで本格的に野球をやっていた塩味さん。だんだん大きなボールにも慣れ、その才能が再び開花。去年はその調子がピークを迎え、MJの打率成績もトップ争いするまで上り詰めた。おとどしの秋にあった、日本人メジャーリーガー、井口選手のチーム、ゴールデン・ソックスとの試合では、ピッチャーとして、完全に井口選手を打ち取る。本当にほれぼれするピッチングでした。


左からSJキャプテン小川さん、塩味さん、MJ取りまとめ役首脳岸田さん、MJキャプテン駒谷さん みんなからの寄せ書きの色紙が贈られた SJの河西さんが集合写真とともにセンスよく作成 駒谷さん大いにうらやましがる 「俺はいつもらえるのか?!」「引退のとき?」

塩味さんが、かつて野球少年を持つ親である私にいいアドバイスをメールでくれたことがある。中学の野球がとても厳しくて、高校でやめてしまった自分の経験から、「いつでも、どんな環境でも野球を楽しく続けられるのが大事」と記されていた。その貴重な言葉を私は胸に刻んだ。塩味さんは、成人してから、再び野球を始め、1プレー1プレーに全力投球し、野球を続けることの大切さを知る。塩味さんの今日のお別れメッセージを聞きながら、上の息子の方をちらっと見た。よし、よし、真剣に聞いている。この男の熱きロマンを聞いておけよ!


日本人ソフトボールチーム、MJのキッズ・ベースボールクリニック

2008-08-31 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
快晴のレイバーディウイークエンドの初日、日本人ソフトボールチーム、マリンジェッツ(通称MJ)のキッズ・ベースボールクリニックがウイーリングのホライズン・フィールドで行われ、異年齢の子供たちが大喜びで大人たちと野球を楽しんだ。

下は小学1年生から上は高校生まで、12人ほどのさまざまな野球少年たちが各地から集まり、MJのメンバーたちの指示に一生懸命従い、2時から始まったクリニックは、夕方6時過ぎまで熱心に行われた。

今回のクリニックは、MJキャプテンの駒谷さんの発案。「秋は子供たちが野球をする場がアメリカでは少ないので、せっかくのシカゴのいい季節にもったいない」というわけで、MJの大人たちが始動。主人も含めた5、6人で指導にあたった。

まずは、体をほぐすウオーミングアップから。駒谷さんが、先頭に立って、ランニング。小学1年生、2年生、3年生、5年生、6年生、中学生、そして高校生と続くと盛観だ。




まず近い年齢同志でキャッチボール


バッティング練習 ピッチャー駒谷さん、バッター息子リオ君、駒谷さんは子供たちが打ちやすい球を黙々と投げる


全員混じってのフィールディングの練習


ダブルプレーの練習 高校生のヨシアキ君とうちの中2の上の息子がお手本を見せる


右がMJキャプテン駒谷さん、抜群の運動神経でMJのセンターを守る、左がMJキャッチャー、主人、まさにMJの縁の下の力持ち


MJメンバー天野さんとタクト君 師弟関係の二人


天野さんと息子トウマ君の対決(バッティング練習)


MJメンバー宝蔵寺さん指導によるベースランニング練習、駒谷さんの息子リク君、小学1年生と一番小さいながら、みんなに必死でついていく頑張り屋


いよいよ大人と子供が織り交じっての試合、一番小さい1年生のリク君と2年生のトモキ君のじゃんけんで先攻と後攻を決める


小さなリク君健闘して、打つ!大人に混じってすごい根性だ!


上の息子バッティング絶好調!ホームラン、3塁打、2つのシングルヒットと大活躍!


MJ上野さんのヒットで3塁にいた上の息子がホームを踏み、サヨナラ勝ち!


試合終了、大人も子供も一緒に「ありがとうございました!」

今日は、4、5時間という長い間汗とほこりだらけになって、大人も子供も野球を心底楽しんだという感じ。日本からきて間もない野球少年も2人ジョインして、普段野球ができないストレスを発散。みんなきらきらの笑顔で、思いっきりプレーしていた。こんなに楽しめるのは、やはり野球技術のあるMJのメンバーがうまく練習メニューを考え、子供たちがプレーしやすいようにリードしてくれるからだ。駒谷さんをはじめとして、宝蔵寺さん、その他のMJメンバーの皆さん、本当に有難うございました!河西さん、撮影ご苦労様でした。(私の撮影もね!)

シカゴの日本人ソフトボールチーム、MJ、SJ始動!

2008-04-07 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
今日は主人は朝早くから次男のチーム、インディアンズの室内練習、そして、主人の属する日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ(MJ)のサブマリン・ジェッツ(SJ)との合同練習に参加と大忙しだった。

SJは4月14日から試合が始まるというので、熱気がこもった練習で、去年よりも人数が増えていた。MJ対SJの練習試合もSJが今日は強かったという。実力では、野球経験者でないと入れないレベルの高いMJの方が上だというのに。

私も子供の練習が終わってから、ウィーリングのグラウンドに練習を見学しに行った。今日は素晴らしい快晴で、絶好の野球日和で、MJ、SJの家族たちもピクニック気分でみんな繰り出していた。

去年のシーズンが終わってから、主人にとって久し振りの練習参加だったので、私も久し振りの再会がうれしくて、練習は少しだけ見て、メンバーの奥さんたちや女性メンバーたちと話してばかりだった。SJメンバーであり、スコアラーのカサイさんと、福留選手の話でひとしきり盛り上がった。あの開幕戦の福留選手のホームランのビデオを私たちに見せてくれた。熱狂するカブスファンの様子も迫力。カサイさんは、学生時代、ソフトボールの経験者であり、女性とはいえ、野球の技術はかなりある。ルックスもいいし、スタイルも良く、女性の私から見て、ひたすらカッコいい若い女性。スコアラーやビデオ撮影でも活躍してくれている。こういう方が、入っているから、MJ、SJもますます楽しい。

今日は、みんなの取りまとめ役の岸田さんが、新しいユニフォームのTシャツを持ってきてくれていた。私も背番号92番(Kuniなので)で作ってもらった。MJの実力ナンバー1で現場監督の植田さんは、1歳4ヶ月のお子さんと奥さんと3人で新調し、3人で記念撮影。3人ともとても似合っていた。

今年は、みんなでこのTシャツを着て、応援し、MJ、SJともにリーグ優勝できるといいな。

日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツのささやかな送別会

2008-03-10 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
今日は、日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ(MJ)のメンバーの1人、Yさんが3月後半に帰国が決まったので、送別会をワンタングルメでこじんまりと行った。

帰国の準備の忙しさのため、なかなか時間がとれず、ばたばたと送別会を決めたので、2家族しか参加できなかったが、ゆっくり話ができて私たちはよかった。

Yさんは、今まで野球経験はなかったが、持ち前の抜群の運動神経で、強豪チームMJに溶け込み、主人の話では、必ず試合には来てくれ(ここがミソ)、打線をつないでくれたという。皆さんそうだが、Yさんもいつも一生懸命プレーされていたそうで、井口選手のチームとの対戦試合もいい思い出になっているという。

井口選手のチーム、ゴールデンソックスとMJがダブルヘッダーで対戦した話は、前の投稿で書いたが、その時の第1試合の先発ピッチャーの塩味さんが今日来ていたので、もう一度様子を思い出してもらった。塩味さんの話だと、井口選手が打席に立ったときの威圧感はすごかったという。そして、ものすごく緊張したが、みんなが見守っているので、「決して4球はだすまい。ホームランを打たれてもいいから、真っ向勝負をする!」と自分自身に言い聞かせながら、それを実践したという。そして、抜群のコントロールで、井口選手を見事に打ち取ったから、すごい!

その時の話や去年のエルク・グローブのリーグでの準優勝した話などを振り返りながら、Yさんは、満足そうにうなずいていた。シカゴ生活が、ご自分の仕事と共にプライベートも充実していたとその笑顔が物語っていた。日本でのご活躍をお祈りいたしております。ずっとMJの絆を忘れないでください。


写真は、MJの準優勝のときの胴上げ。帰国が決まった人をいつも胴上げするのが恒例だそうだ。背番号22番がYさん。

高校生をささえたシカゴの日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツとサブマリン・ジェッツ

2008-03-05 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
今日は、シカゴの日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ(通称MJ)とサブマリン・ジェッツ(通称SJ)の話。前にこのブログで、主人の入っている強豪チーム、MJのことを紹介した(井口選手のチームとも対戦した)が、そんなに野球経験がなくても入れるSJというチームもある。MJとSJは、シーズン前から毎週合同練習もやり、SJには、女の人や中学・高校生まで練習に参加でき、創始者の駒谷さんの話だと、日本人同士いい汗を流しながら、いい交流の場となっているという。
(前のMJの紹介記事参考http://blog.goo.ne.jp/kuniwindycity/e/3415013b882c2cd492e856efd5a523ba)

うちの上の息子も自分の野球のチームの練習や試合がないときは、ときたま、練習に参加させてもらい、硬球より大きく重いソフトボールを打って、バッティング強化に役立たせてもらっている。メンバーの人たちも中学生を快く受け入れてくれ、私たちは、本当に有難く思っている。

おとどしの秋ごろだったか、私の友達の高校生2人の息子が、野球をやりたがっているが、どうしたらいいかという相談を受けたので、すぐにこのMJ・SJを紹介した。こちらに来て間もなかったので、野球部のトライアウトがうまくいかなくて、野球をやる機会を失っていたのだ。本人たちは、やりたくてやりたくて仕方がない様子。嬉々として、この2人の高校生兄弟は、MJ・SJ合同の練習に毎週参加するようになった。

メンバーたちも若者の加入で、うれしかったのか、チームみんなでこの2人の面倒を見て、仲間として快く受け入れてくれたようだ。毎週毎週おじさんたちに混じって、熱心に練習に来ていた。

MJの去年の秋のエルク・グローブのリーグの決勝戦は、かなり遅くなったのだが、2人の高校生は、応援に来て、じっと見ていた。ときおり、キャッチボールをしながら、「試合にでてみたい!」と静かに目が語っていた。

練習では、いつも弟のヨシ君が、時間があれば素振りをし、最後の最後まで時間を惜しむかのように、ずっと素振りをしている姿が印象的だった。目と体全身が「野球を思いっきりしたい!」と叫んでいた。お母さんの話だと、明るく、人懐っこい感じのお兄さんのコウ君と違って、ヨシ君はちょっと人見知りするタイプで、無口だというが、野球の話をすると、こちらの目をまっすぐ見て、ちょっとうれしそうに答えてくれていた。「ヨシ君が一刻も早く高校生のチームでプレーできますように。」と私はやきもきしながら、いろいろ調べて、情報をお母さんに渡したりして、見守っていた。

そして、ついにこの3月、ヨシ君見事に自分の高校の野球部のトライアウトに合格とのお母さんからのお知らせ!私と主人は小躍りした。こんなにうれしいニュースはない。主人は、すぐにメールで、MJ・SJのメンバーに知らせていた。

この冬は、ヨシ君は、バッティングセンターに1日何時間もいて、バッティング練習を黙々としていたという。きっと、ヨシ君は、どんなにつらくても、何回三振をくらっても、歯をくいしばって、乗り切るに違いない。念願のアメリカの高校の野球部で、プレーができるのだから。ヨシ君、本当によかったね。ヨシ君の努力していた姿は、しっかり目に焼きついてます。今シーズンは、思いっきり、グランドでプレーしてください!

マリン・ジェッツ H/P
http://www.geocities.jp/marine_jets/index.html

サブマリン・ジェッツ H/P
http://www.submarinejets.com/


写真は、去年のMJのエルク・グローブのリーグで準優勝したときのもの。2人の高校生も一緒に。

シカゴの日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ、井口選手との「夢の対決」の思い出

2008-02-03 | 日本人ソフトボールチームMJ・SJ
今日は、主人の入っている日本人ソフトボールチーム、マリン・ジェッツ(通称MJ)のメンバーの送別会兼歓迎会が、香港カフェであった。

MJは、おそらくアメリカの日本人の野球チームの中でも、最強ではないかと言われるぐらい、野球狂のメンバーがそろっている。統率力のある駒谷キャプテンを中心に、粒ぞろいの野球経験者がいる。

主人は2006年のシーズンから駒谷キャプテンの誘いで入ったのだが、生活は一変した。シーズン中は、自分の余暇は、すべてMJに捧げるという感じで、シカゴ生活の一つの生きがいになった。すぐにキャッチャーでつかってもらい、充実したシーズンを過ごせたようだ。

駒谷さんの奥さん、リカさんは、とても人間ができた方で、二人のお子さんが小さいのに、ご主人の生きがいであるMJをずっとサポートしてきた。私は夫婦そろって大好きなのだが、そのリカさんが、私に「お宅のご主人が一番試合も努力していらっしゃって、本当に一生懸命でした。」とほめてくださった。

そして、MJは、2006年11月、井口選手が監督をするゴールデン・ソックスと軟式野球で対戦した。リカさんと私は、「本当に井口選手は来るんだろうか?みんなとても楽しみにしているのに、来なかったらどうしよう。」とやきもきしながら、半信半疑だった。MJの誇る打順1番の名取ちゃんがいろんな球場を物色して、球場を手配して、準備万端。だって、日本人メジャーリーガーと対戦するのよ、しかもダブルヘッダー、信じられる?

私たちが、シャンバーグのフィールドに着いたときには、井口選手はソックスのメンバーと練習を黙々としていた。聞けば、名取ちゃんたちと一緒に、ライン引きなどを手伝ってくれていたという。ええっ、そんなことまでやってくれたの!

1試合目は、コントロールのいい塩味さんがピッチャーで、勿論キャッチャーは主人だ。たしか、最初の打席の方で、俊足の名取ちゃんが塁にでたとき、とびだしたんだっけ、よく覚えてないけど、2塁に向かうのをサードを守っていた井口選手が1塁の方まで走ってきて、いきなり刺す。そこまでしなくても!と思ったぐらい、はりきっている。

そして、塩味さんと井口選手の対戦。どのくらい緊張したのだろうか。今度聞いてみなくちゃ。主人の話では、実は主人は井口選手のほとんどの打席のスタンスを全部読んで、塩味さんに逆に投げさせたという。結果、井口選手はノーヒット。すごい!主人は!勿論塩味さんの抜群のコントロールが良かったのもいうまでもない!この試合、主人が快心の大きなヒットを打って、勝ち越し打を上げる。妻として、こんな誇らしい日はない。

しかし、なんとなんと予期せぬことに、途中から、井口選手がマウンドに上がる。げっ、井口選手がピッチャー!速い、ズバズバ投げ込む。みんなバットが空を切る。とくに、ピッチャーの塩味さんや主人には、むきになって、容赦なく思い切り速い球を投げる。やっぱりメジャーリーガーじゃん。しかし、1試合目は、MJが勝つ。

2試合目は、最初から井口投手が登板。絶対勝つという感じだった。同点の時に、井口選手が大きなヒットを打ち、ゴールデンソックスが勝利した。井口選手は、心の底から野球を楽しんでいるといった感じで、とてもうれしそうだった。ゴールデンソックスのメンバーはスポーツ記者の方だというが、やはり経験者のようで、野球もうまかった。

井口選手は、本当に本当にかっこよかった!メジャーリーガーのオーラがむんむんでていた。近くでその姿、一挙手一動を堪能した。まわりのカメラの数もすごかった。「夢の対決」MJの人たちはその日の試合のことをそう呼んでいた。

その日の夜、井口選手と父との対決を観た上の息子が、「パパ、もしかしたら、プロになれたんじゃない!」と言ってくれたのだが、主人にとってサイコーにうれしいコメントだったに違いない。

MJは、去年の初参加のエルク・グローブのリーグで、いきなり準優勝をさらう。駒谷キャプテンの話では、このリーグで日本人チームMJのことがかなり話題になっていたという。審判が、「おそらく野球の技術レベルは、リーグでMJがNO.1で、そういうチームがこのリーグに入ってきて、ウェルカムだ。」と言ったという。MJが、決勝戦でアメリカ人の強豪チームに負けたのは、パワーの差だという。しかし、「日本で培ってきた野球の技術では、我々が上だ。」と駒谷さんは続ける。まさに「スモール・ベースボール」を実践しているね。

駒谷キャプテンは、MJを創始し、苦労をのりこえ、さまざまな野球の好きな人たちをリクルートして、素晴らしいチームを作り上げた。その辺のことは、去年ウィークリー・ジャングルに書いた。(今度MJのウェッブサイトにこの記事を載せてもらうので、またみんな読んでください)

私は、一生懸命に野球に打ち込んでいるMJのメンバーが大好きだ。二人の息子たちの試合が重なってなかなかMJの試合の応援に行けないのだが、行ける日はできるだけ応援に行って、みんなの活躍を愛用の一眼レフにおさめようと思っている。

今年度は、MJ、めざせ、リーグ優勝!

MJでは、メンバー募集中なので、興味がある方は、ぜひぜひMJの情報満載のサイトをチェックしてください。http://www.geocities.jp/marine_jets/index.html