西武池袋線の東口から降りましょう。
所沢市内を流れ、春には多くの人が楽しみ癒される東川という川があります。
その川に沿って歩いていると、
瀟洒なお寺には見えないような建物があります。これが昌平寺というお寺です。
この像は、親鸞上人でしょうか?
訪れた時期は、これから桜が見頃になろうかという時期で、枝垂れ梅が咲いていました。
ここが入り口です。どうですか、近代的なビルの入り口のようですね。
このお寺、昌平寺は皆様のためのお寺です。お寺側のお話では ... この度、昌平寺門信徒会会員のソプラノ歌手太田文子さん、エレクトーン演奏者菱池琢真さんのご協力で、昌平寺にて、ヴォイストレーニング、歌唱指導を体験しながら、仏教讃歌の練習が行われています。とありました。みなさん、誰でも訪れやすい雰囲気ですね。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます