黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

忘年会中止

2020-12-04 22:39:21 | 戯言
恒例行事である忘年会の季節がやってきた。

毎年毎年、私にとって嫌な季節ではありますが、今年は様子が違います。

先月、新型コロナで忘年会は中止との通知が来ました。

下戸で二次会のカラオケ嫌いの私にとって、この上ない事ではありますが、楽しみにしてた社員はガッカリ。

中にはカラオケ教室に通って、この時とばかり練習に励んでた人もいますからね。

思うに、全国の忘新年会で飲食店に流れるお金ってどのくらいなんでしょう。

いわゆる『書き入れ時』の季節ですから。

これでまた、GW時みたいに自粛要請なんかが出たら大変どころか閉業に追い込まれる飲食店も多いはずです。

というか、先日も書きましたが、出入りの業者さんも今度長期自粛令が出たら、もうのれんを下すしかないと言ってました。

医療関係者は自粛しないとダメだと言ってるし、旅行業や飲食店は悲鳴を上げてる。

あっちを立てればこっちが立たず、こっちを立てればあっちが立たず。

私見だけど元凶は、偏った報道をするメディアなんじゃなかろうかと思ったりもする。

だってね、新型コロナに感染して死亡した80歳代の感染者の死亡率は33%ぐらいで、逆に50歳以下の死亡率は0.5%程度。

別に高齢者が亡くなるのは仕方ないとは言いませんが、こういうデータを発表しないで、どこそこの感染者が何人増えたって報道ばかり。

あと、新型コロナで失業率5%増なら自殺者は毎年1万人増えるとの見解もあります。

やっぱりぶっちゃけて書けば、死亡者の平均年齢は80歳近いのでほぼ寿命です。

日本人の死因の第3位が風邪からの肺炎で、約12万人以上が毎年死亡しているそうです。

現在その中の2000人が運悪く新型コロナウイルスだって考えられなくもありません。

そりゃ、治っても味覚障害や倦怠感等々の後遺症が残る事もあるので、私ごときが迂闊な事を書けませんけどね。

でも、あえて迂闊な事をもっと書くと、戦争が起れば死の商人が儲かるじゃありませんか。

同様にコロナ利権?でボロ儲けしてる人もいるんじゃなかろうか思います。

私みたいな中高年は別として、子供と若い現役世代の多くは無症状、ないしは軽症です。

新型コロナで死なないのは、ボロ儲けしてる人達にとって不都合な真実なのかも知れません。

どっちにせよ、感染症対策を取りながら経済を回すしかないのかと思います。

まあ、今日の本題は忘年会が中止だから私は良かったって事なんですけどね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする