先日、プラモ屋さんのお話をしたらRZ乗りさんから昭和町にある本屋さんに塗料があるとのコメントを頂きました。
で、早速行ってみた。
本心、そんなに塗料は置いてないと思ってましたけどね。

そしたらビックリ、本屋さんというよりプラモ屋さんじゃありませんか。
昭和町は、私の生活圏外なので全然知らなかった・・・
ハンターカブを買ったバイク屋さんも昭和町ですが、行ってもそこだけですから。

残念ながら艦船塗料で一番消費量が多いニュートラルグレイはありませんでした。

そして、ドイツ軍車で多用するダークイエローとジャーマングレイも無かった・・・残念。

でもね、エッチングパーツも豊富にあるし、艦船模型の数もすごかった。

私の専攻である1/700の艦船も沢山あり、マニアックなボレイ級やオスカー級、はたまたXXⅢ級潜水艦まであります。
1万円近い値段だから買えませんでしたが、全部見られなかったのでしばらく通うと思います。
で、早速行ってみた。
本心、そんなに塗料は置いてないと思ってましたけどね。

そしたらビックリ、本屋さんというよりプラモ屋さんじゃありませんか。
昭和町は、私の生活圏外なので全然知らなかった・・・
ハンターカブを買ったバイク屋さんも昭和町ですが、行ってもそこだけですから。

残念ながら艦船塗料で一番消費量が多いニュートラルグレイはありませんでした。

そして、ドイツ軍車で多用するダークイエローとジャーマングレイも無かった・・・残念。

でもね、エッチングパーツも豊富にあるし、艦船模型の数もすごかった。

私の専攻である1/700の艦船も沢山あり、マニアックなボレイ級やオスカー級、はたまたXXⅢ級潜水艦まであります。
1万円近い値段だから買えませんでしたが、全部見られなかったのでしばらく通うと思います。