我が家では、冬至の日に南瓜ぜんざいを頂いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/eef203f89e0bac5c1e8ff84f28e87f43.jpg)
お餅じゃなくて白玉ですけど、これが美味しくてすぐに完食してしまう。
以前も書いたと思うけど、冬至って昼が一番短い日ですけどね。
日没が一番早いのが12月上旬なので、日の入り時間はもう遅くなってます。
それに引き換え、日の出時間はまだまだ遅くなるのが嫌なんです。
私は、どちらかといえば早朝から出かける派ですからね。
記憶が正しければ、函館では1月7日頃が一番日の出が遅いはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/eef203f89e0bac5c1e8ff84f28e87f43.jpg)
お餅じゃなくて白玉ですけど、これが美味しくてすぐに完食してしまう。
以前も書いたと思うけど、冬至って昼が一番短い日ですけどね。
日没が一番早いのが12月上旬なので、日の入り時間はもう遅くなってます。
それに引き換え、日の出時間はまだまだ遅くなるのが嫌なんです。
私は、どちらかといえば早朝から出かける派ですからね。
記憶が正しければ、函館では1月7日頃が一番日の出が遅いはずです。