またようつべネタですけどね。
なにげにC125のカスタム動画を見ていたらイタリアホンダのC125Xが出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/65686ecaa88df70dc01c65d70fdd4fb4.jpg)
流石というかイタリアだわ、センスが良いカスタムをしてます。
これが市販車でハンターカブが出る前ならこっちを買ったかもしれません。
アップマフラーだしエンジンガードも標準装備でタイヤもオフタイヤなので言う事なし。
と思ったら、人間と言うものは、長所を見つけるより短所を見つける才能が備わってます。
人のあら捜しばかりして嫌われる人っているでしょ。
あれは動物に備わってる本能で、逆に長所を見つけられる人は人に好かれます。
まっ、それは置いといて・・・
このカブの短所は、一見オフ車に見えますが、オフ車ならキャストホイールはダメでしょう。
フロントサスのストロークも短いのでオフ走行だとクロスカブ同様、ガツンガツンの繰り返しです。
C125ベースなのでタンク容量も3.7Lだと林道走行では不足。
この段階では、ウインカーやテールライトが無いので付いたら美観が落ちそう。
レッグシールドも足元まで来てないのでスッパネ対策になってない。
結局、オフ車風のおしゃれなカブって感じです。
けど、最初に書きましたがハンターカブが出る前なら・・・う~ん、買ったかも?
なにげにC125のカスタム動画を見ていたらイタリアホンダのC125Xが出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/65686ecaa88df70dc01c65d70fdd4fb4.jpg)
流石というかイタリアだわ、センスが良いカスタムをしてます。
これが市販車でハンターカブが出る前ならこっちを買ったかもしれません。
アップマフラーだしエンジンガードも標準装備でタイヤもオフタイヤなので言う事なし。
と思ったら、人間と言うものは、長所を見つけるより短所を見つける才能が備わってます。
人のあら捜しばかりして嫌われる人っているでしょ。
あれは動物に備わってる本能で、逆に長所を見つけられる人は人に好かれます。
まっ、それは置いといて・・・
このカブの短所は、一見オフ車に見えますが、オフ車ならキャストホイールはダメでしょう。
フロントサスのストロークも短いのでオフ走行だとクロスカブ同様、ガツンガツンの繰り返しです。
C125ベースなのでタンク容量も3.7Lだと林道走行では不足。
この段階では、ウインカーやテールライトが無いので付いたら美観が落ちそう。
レッグシールドも足元まで来てないのでスッパネ対策になってない。
結局、オフ車風のおしゃれなカブって感じです。
けど、最初に書きましたがハンターカブが出る前なら・・・う~ん、買ったかも?