19日の函館の夜は雨だった。
前回のキャンプも雨だったが、今年は運が悪いというかなんと言うかキャンプに恵まれてません。
で、20日から大荒れの予報が出てたが、函館はまずまずの天気。
仕事だからどこへも行けないと思ってたら、予定が変わって休みだと。
さて、どうするかと思ったが、とりあえずクロスカブで散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/3bcf4856c8d02ed8d3f126d38b2bcb9a.jpg)
白石町界隈へ行ってみたら、水曜日の雪がまだ残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/8dc4379299e378a0b1e3ccd36e1bf7fd.jpg)
国道は、路面が乾いてるからスパイクタイヤだと走りづらいけど、雪道よりは安心かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/d8ad58f0df3cc252e2fbdef5497fa59e.jpg)
恵山到着、あちこち見て回ったが雪の無いここも結構あって奥へは行けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/798af4f7934545a62eac2b4122086598.jpg)
シカの駆除をしてるから入らないでねのお願い看板があったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/cc93e5bd7c39bfef3a58c4f38a510f7c.jpg)
ここも普通にシカを見るようになりましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/abf082bb682809eb3a2f53446eae10d5.jpg)
ザクザクの雪をラッセルしてここへ来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/bbec22c1b4c54120b4fde9b9b470a55e.jpg)
バブルの像ですが、地味に見物客は来るようでタイヤ痕が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/f2c1766f90f15c86bd1b44a78b7d7e36.jpg)
天気が良いが風が強いので、あまりマッタリ出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/c06a96e4d95c0c6f00b42b79b7fa73b0.jpg)
帰路は、いつも通り蛾眉野回りで、こっちは真っ白けでした。
というわけで、おまけは『北海道タイムスリップチャンネル』さんの懐かしいバブル期の恵山ね。
前回のキャンプも雨だったが、今年は運が悪いというかなんと言うかキャンプに恵まれてません。
で、20日から大荒れの予報が出てたが、函館はまずまずの天気。
仕事だからどこへも行けないと思ってたら、予定が変わって休みだと。
さて、どうするかと思ったが、とりあえずクロスカブで散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/3bcf4856c8d02ed8d3f126d38b2bcb9a.jpg)
白石町界隈へ行ってみたら、水曜日の雪がまだ残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/8dc4379299e378a0b1e3ccd36e1bf7fd.jpg)
国道は、路面が乾いてるからスパイクタイヤだと走りづらいけど、雪道よりは安心かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/d8ad58f0df3cc252e2fbdef5497fa59e.jpg)
恵山到着、あちこち見て回ったが雪の無いここも結構あって奥へは行けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/798af4f7934545a62eac2b4122086598.jpg)
シカの駆除をしてるから入らないでねのお願い看板があったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/cc93e5bd7c39bfef3a58c4f38a510f7c.jpg)
ここも普通にシカを見るようになりましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/abf082bb682809eb3a2f53446eae10d5.jpg)
ザクザクの雪をラッセルしてここへ来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/bbec22c1b4c54120b4fde9b9b470a55e.jpg)
バブルの像ですが、地味に見物客は来るようでタイヤ痕が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/f2c1766f90f15c86bd1b44a78b7d7e36.jpg)
天気が良いが風が強いので、あまりマッタリ出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/c06a96e4d95c0c6f00b42b79b7fa73b0.jpg)
帰路は、いつも通り蛾眉野回りで、こっちは真っ白けでした。
というわけで、おまけは『北海道タイムスリップチャンネル』さんの懐かしいバブル期の恵山ね。