去年からエンジンオイルに目覚めてしまった。
まあ、道楽でバイクに乗ってるんだからオイルも懐が許す範囲で道楽します。
となるとまた、遠洋航海時にニューテックのNC51を入れたい。
が、やっぱり懐が許しません。
その1ランクしたの商品にインターセプターってのがある。
インターセプターって謎の円盤UFOの迎撃機みたいで(←いつの話よ)カッコいい名前じゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/ce63e7786321eec9ffe6e2a6f4ac9a7d.jpg)
函館のホームセンターでも今はホンダG1が1400円とかしますからね。
そこそこお手頃価格であります。
もしダメならヤマルーブプレミアムシンセティックの4リッター缶を買いますよ。
これらな可もあり不可はない、安定した性能ですから。
まあ、道楽でバイクに乗ってるんだからオイルも懐が許す範囲で道楽します。
となるとまた、遠洋航海時にニューテックのNC51を入れたい。
が、やっぱり懐が許しません。
その1ランクしたの商品にインターセプターってのがある。
インターセプターって謎の円盤UFOの迎撃機みたいで(←いつの話よ)カッコいい名前じゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/ce63e7786321eec9ffe6e2a6f4ac9a7d.jpg)
函館のホームセンターでも今はホンダG1が1400円とかしますからね。
そこそこお手頃価格であります。
もしダメならヤマルーブプレミアムシンセティックの4リッター缶を買いますよ。
これらな可もあり不可はない、安定した性能ですから。