会社での休憩時間の話ですがね。
沖縄付近にある台風11号の勢力が物凄いと同僚が話してた。
北大東島は、8月の観測史上最大の最大瞬間風速48.4メートルと言ってます。
そしたら『こんな凄い台風は ハリケーン並みだわ』だって。
やべっ、この人台風とハリケーンの違いが分らないみたいだから、私に振られると私はツッコミ入れるから離れてた。
が、遅かりし由良之助、同僚が私に『ねっ ハリケーンみたいですよね』だって。
私の性格として『はい』とは言えない。
私『ハリケーンは北大西洋とカリブ海 東太平洋の台風の呼び名で台風は北西太平洋と南シナ海の熱帯低気圧だよ』
と、答えてしまった。
そしたら同僚が変な顔して訳判らなそうにしてたから
『メキシコ近くで発生した台風がハリケーン 日本の下側で出来た台風が台風 インド洋付近で出来た台風がサイクロン』と答えました。
更に同僚が『それじゃモンスーンってなによ』だって。
完全に機嫌を損ねたみたいだが『モンスーンは東南アジアの季節風』と答えましたよ。
同僚は『ふぅ~ん』と言ってそれっきり。
最初から『ねっ ハリケーンみたいですよね』って言われたら『そうだね』って言っておけば良かったわ。