黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

旭浜のトーチカその2

2022-09-19 03:32:10 | 林道&ツーリング

つづきまして旭浜の海に出てみます。

ダートを500mほど走ると海に出ました。

これこれ、これが旭浜トーチカです。

結局、実戦で使用する事がなかったが、あっても艦砲射撃で銃眼から火を噴く前に殲滅されてたでしょう。

中も見てみましたが、砂で埋まってるだけでした。

銃眼を見てみます。

段々になってて敵弾が入りづらい構造になってますね。

次に広尾町エツキサイトーチカへ行ってみます。

ここも同じ感じ。

道道から1kmぐらい入って行き止まりが海です。

こっちはなんだか寂しい感じがします。

朽ち方がそう感じるんでしょうかね。

思ったんですが、海岸線の地形からすると案外高台にトーチカがあって、それが侵食してここにある気がしました。

ここも中は砂が入ってて見られません。

こんな穴が開いてたが、中に手りゅう弾を入れられたら捨てる穴でしょうかね。

そんな感じでトーチカ見学が終わったのでした。

帰路はこんな感じと書きたいけど、実際はデントコーンをハーベスターで裁断した飼料だらけのワヤな道(牛の飼料の一つであるトウモロコシはトラクターに付けられたシュレッダーみたいな道具で細かく砕いて作られます その砕いた破片が道路に散乱してました)でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする