相変わらず大沼トンネルを通るとバトルしてる。
今回は、クロスカブで通ったが、法定速度+10km/hぐらいで走ってるから私でも違法です。
でも、そんなのお構いなしに車がバンバン私を抜いて行く。
トンネル内でも原二だから追い越すんでしょうが、ここは追い越し禁止ですからね。
私の速度から察するに、時速80~100kmで走ってるが、ドライバーからすれば『流れ』に乗ってるだけだと思います。
まあ、パトカーでもいれば、借りてきた猫みたいに走るでしょうから違法は承知でしょうけど。
で、トンネル内を走ってたら、スゲー四発エンジン音と共に私をバビューンと抜き去るバイクがいましたよ。
おそらく150km/h以上出てると思いますけどね。
捕まれば完全にアウト(免停)です。
しかしだ、思うに原二で走る私には、流れに乗れないストレスがあるが、大型バイクだと飛ばせないストレスがある。
どっちがストレスかと言えば、私的には飛ばせないストレスの方が大きいんじゃなかろうかと思います。
まあ、飛ばす人も結構いますが、みんな違法だし捕まったら免停レベルの違反です。
そんな理由で大きなバイクに乗らないってのもあるんです(ウソ、貧乏で買えない)
でもね、バビューンと抜いたバイクですが、峠下の信号に捕まってましたよ。
公道じゃ有り余るパワーを持つバイクだし、殆ど直線番長です。
ですからトンネル内ぐらいバビューンと走りたくなるのも人情だと思いましたね(違法だけど)