黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

CT125ローダウンシート

2020-11-21 18:14:42 | バイク
まだノーマルタイヤなのでハードな林道は走らないつもりでしたが、チョットだけ走り始めてる。


そこで問題なのが足つき性の悪さでした。

オフ車ならもっと足つき性が悪いはずだが、なにせカブですからね。

両足パタパタ走行だと、思うように足に力が入りません。

クロスカブのシート高が780mmで、これは何とかなるけどハンターカブの800mmだと少しつらい。

街乗りでは、全く気にならなかったし、これでも十分だと思ってたんですけど、いざ本格的林道だとね。

で、オプションパーツいっぱいのハンターカブだから探してみた。


すぐに見つかりました。


もうすぐ白い物が落ちて来るからCT125ハンターカブは冬眠です。

春まで時間があるから、お小遣いを貯めれば何とかなる値段です。

欲しい物に社外品のパワーアップするマフラーもあったけど、実際問題こっちの方が大事だわ。

翌年、ローダウンシートを買った話はこちら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブレコーダー | トップ | ウッドラフキー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アフターパーツ (ポン吉)
2020-11-22 14:43:16
CT-125は発売前から話題沸騰でアフターパーツも山盛り。羨ましいです。
黒ウサギさんは私より身長は高いし足ははるかに長いわけです。
シート高が780mmになったら無敵じゃないですか。
私は短足のくせに、チビでもシート高が830mmに乗っているわけでして、二輪+2足歩行はなかなか難儀しています。爪先でチョンチョン歩きですから(涙)
はぁ羨ましい。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2020-11-22 18:28:23
本当に沢山のオプションパーツが出てました。
シート一つ取ってもタイ製品ですが、数社から出てましたね。
しかもレビューまであるから助かります。
で、一応買おうと思ってるのが、今回紹介したシートなんですけどね。
2cmシートが低いけど、座面が小さいので実質5cmぐらい足つきが良くなるらしいです。
これだけ低ければ両足ベッタリで膝も曲がる事でしょう。
その分、座面のクッションが少ないので乗り心地が悪くなるとか・・・
でも、黄門様が悪い私なので、かなりお尻回りは鍛えてるからシートが硬い分には我慢できます。
それにお尻パットとか付いたパンツもありますからね。
まあ、それを使っちゃうとパットの厚みで足つきが悪くなりそうなので本末転倒になりますけどね。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事