黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

低温で踏んばるのは良くない

2020-11-26 17:51:05 | 戯言
本編ブログに書きましたが、クロスカブのタイヤ交換をした。



メイトのタイヤ交換レコード記録を破ろうと思って頑張りました。

結果はよいとして・・・

一桁温度の車庫の中で頑張ってタイヤ交換をしてました。

で、タイヤに空気を入れる際、踏んばってポンプで空気を入れた。

あれ、と思ったが時すでに遅し。

冷えと踏ん張りで黄門様の調子が悪くなってしまいました。

タイヤ交換が、たかだか30分早く終わったところで、黄門様が爆発したら何にもなりません。

座薬をさして温めて、数日は安静にしないと・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイガーマスクの主題歌 | トップ | ホンダCT125ハンターカブ水没... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポン吉)
2020-11-26 19:57:14
やっちゃいましたかぁ………
ご自愛くださいませ。

後期のメイトはシャフトドライブだったんですよねぇ。
Y社はほかにもシャフトドライブのバイクがありましたが(ロードバイク)普及はしませんでしたね。
その原因は幾つかあるようですが。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2020-11-26 20:20:48
メイトは、カブと違って不格好な実用車でしたが、機能はカブなんてものじゃなかったと今更ながら思いましたね。
なにせノーメンテのシャフトドライブです。
その分、車重が重いとかカウンタートルクが出るとかありますが、それを差し引いても良かったです。
そのメイトに整備性で勝とうと思った私があさはかで、当然黄門様の爆発という事に相成りましたね(笑)
しばらく養生いたします。
返信する
お大事に… (みちのく好き)
2020-11-26 23:53:21
なんと、先刻の不幸な出来事に続き、また病んでしまわれましたか。
完璧に静養するのは難しいのでしょうけれど、明日は冷え込むそうなので、更なる悪化にはご注意下さいませ。

今日の寒風吹きすさぶ車庫のなかで、ホイルからタイヤを外す作業をしていました。
冷えてゴムが硬くなっているので、けっこう厄介でしたよ。
そして明日からは、皮手袋での作業が待っています(笑)
ぼくもケガしないよう気をつけなければです。
返信する
みちのく好きさんへ (黒ウサギ)
2020-11-27 06:28:02
ジャックと豆の木事件以来1日おきに柿を食べてますが、それでも雲古が少々硬めでした。
よせば良いのに寒い中タイヤ交換を頑張ったおかげでパンツをワイン?で汚してしまいました(笑)

カブのタイヤは柔らかいので自転車みたいに交換出来ます。
でも、やっぱりスタッドは曲者ですからね。
必ず軍手以上の物を付けて作業してました。
みちのく好きさんの極悪タイヤなら、また出血作業になるやも知れませんね。
お気をつけて作業して下さい。
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事