草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ラグ・フェアーLIVERally2007ファイナル@渋谷AX

2007年09月12日 | 日記
追加公演を初日前に行なった(笑)横浜でのライブから新潟札幌広島名古屋など日本をラリーしてきて今日がファイナル公演。

渋谷の公共駐車場はホームページが非常に充実していて、明日学校や仕事がある場合は(それでなくても利用しますが)帰りの満員電車を考えると有り難い、感謝感謝です。

おまけに渋谷AXで1時間600円が300円で売られていて、3時間分買って2時間半で1500円が900円になって嬉しかった。

全く関係ないけど安倍さん辞めちゃったなぁ。矢張周りがなめていたんだろうかな?

もう小泉さんしかいないでしょう。
今日はファイナルとテレビ放映合唱あるのでメンバーも乗りが抜群!構成は横浜とほとんどかわらないが、ライブをこなして来た自信に溢れていたし、やりきった感もあった。 スターズオンという彼らのオリジナルの沢山入ったメドレーは本当に才能と努力を感じて恐れ入ります。

クリスマスディナーショーもちょっと高いけど頑張って是非行きたい。躍動ライブも良いけど、しっとりライブにも大いに期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「戦争と人間」みっちり鑑賞

2007年09月12日 | 映画
中学校の頃にどうしてこんなややこしい映画が好きだったのかはわからないけど

とにかく大好きで、、多分子役の頃の吉田次昭さんや山本圭さんや栗原小巻さんが好きだったんだと思うけど、電車に乗って1時間かけて浜松まで行ってみていた。

3部に分かれているが今考えても当時の映画俳優総出演という感じで、1人でも十分主役クラスがあいうえお順で紹介されるくらいすごかったんだ。

だいぶ前にTUTAYAで調べたけどそんなDVDはないようだった
(今はあるようです)

それをWOWOWで一挙に放映してくれて本当に嬉しかった。

日本のもっとも恥ずべき歴史の事実に基づいているのではっきりいってうんざりする面もあるけれど、私たちが知っておかなきゃいけないことだろうな。

吉永小百合さんが抜群にきれいで、佐久間良子さんが抜群に色っぽくて、北大路欣也さんが抜群に2枚目で、山本圭さんが抜群にはかない。

戦闘シーンや殺戮場面は見たくないけど、家事をしたりネットで調べ物をしたりメールを書いたりしながら3本見てしまった。

ついでにイギリスのアンブーリンを描いた「1000日のアン」を探してみたらTUTAYAにはなかったけど、AMAZONですごく高い値段になっている。

この女優さんがジュヌビエーブビジョルドという名前だったと思うが、やはり中学校の頃に覚えたことは忘れないんだね。彼女が本当に気高くて好きだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする