草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ワッフルパーティー

2008年02月20日 | Weblog
月島にいる長女と明日朝一から築地でバイトの為に姉さんのところにお泊まりの次女を呼んで前回行ったマザーリーブスで夕御飯。

ディナーメニューはサラダ・カレー・パスタ・クロックマダムの四種類。どれもお洒落な盛り付けで美味しかったが初めてプロの作ったクロックマダムは流石だと思った。もう久しく作ってないな。

長女の彼氏も来たので苺ワッフルブルーベリーワッフルバレンタインワッフルと調子に乗って頼んで(笑)もちろん完食ですよ。

我が家の女性はワッフル大好きですね!

ポットの紅茶も美味しいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ夫婦双六旅@新橋演舞場

2008年02月20日 | Weblog
勘三郎さんと藤山直美さんは芸達者で面白いのは当たり前毎年二月は楽しみ(^-^)

今回はダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが入って、うーん今いちかなぁー?と迷ったが、3B席のまあまあのところが手に入ったので来てみました。

イヤー見てよかった。爆笑(爆)ですよ。

前半の終わり辺りはもう直美さんの独断場

いつも必要以上にやり過ぎの柄本明さんが居なくて安心していたら映像で友情出演しちゃうし(^^;

吉兆のやり手女将とか宮崎知事とか出てくるし、初参加の矢口真理も可愛いけどいじられっぱなしだし(^^;イヤー直美さんのラブマシ~ンには参りました。
後半の勘三郎さんと上島さんのアドリブは完全に役不足(笑)奥さん役の余貴美子さんにまで振る始末

最後は関東大震災が出てくる。明治と昭和に挟まれた短い大正時代だが、大正デモクラシーあり第一次大戦に関東大震災と大変な時代だったという印象。
今年も直美さんは緞帳の降りる最後まで笑わせてくれた。

お父さん役で小山三さんがよかった。
昼間三年振りに着物を着てみて二重太鼓が結べなくて困ったので舞台の方や観客の和装の方に目が行った。着物であれだけ暴れる直美さん!尊敬します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾットならいいか(笑)

2008年02月20日 | Weblog
インスタントラーメンは手抜きで貧相な食事という人もいるかもしれないが、最近はカッブ麺も増えたから最低という訳でもないかな。


というより主婦は逆に意外に食べる機会がないので、たまには食べたくなる。

インスタントラーメンの汁はこれまた太る原因とか言われて美容と健康の敵みたいで中々飲んだりしないが、実は残ったスープにご飯を入れて食べると結構イケる〓

が、堂々と美味しそうに食べる息子をうらやましくみていた。

ある日最近売り出し中の女子アナが「ラーメンの残ったスープにご飯を入れてリゾットみたいに食べると美味しい」と無邪気に言ってていたのにびっくり!
同時にそうかぁ上手い!と感動(大げさ)

私は塩ラーメンが好きでキャベツや卵を入れて作るから、残ったスープとはいえ具だくさん。堂々とご飯を入れてリゾット食べました!
あぁ美味しかったo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする