草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

美容師見習、、染色ごっこ

2008年12月15日 | 日記
美容専門学校のヨモーギン娘と、貧乏新婚のあんころ奥ちゃんは結構いいコンビで、この日はカラーリング代を浮かせようとする奥ちゃんが練習したい美容学生を迎えてのDEAL!



母はソファでゴロゴロしながら、途中で足りなくなったカラー剤を補充したり、、「わー!机についちゃった!」というのを拭いたり、(笑)

「アーにょろあっちいってて!」と仲間に入りたがるにょろを抱っこしたり。

今のところ、まだ白髪もなくてカラーの必要はないけど、この休み中に栗色にでも染めてもらおうかな?

そうそう、今日は練習を兼ねて、メイクしてもらいました。

20代で化粧を始めて以来のマスカラ、アイラインに、若干目が疲れました。

遊んでいるような感じですが、まぁ娘二人というのも楽しいかな(^。^)y-.。o○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾山台のsunsun

2008年12月15日 | 美味しい!
尾山台に住むあんころ奥ちゃん夫妻のマンションから20秒の所にある「サンサン」というレストランがある。
尾山台駅から300M位のところ。



先月まで1階は「チャイナクイック」という中華のデリバリー店で、こちらも美味しくてテイクアウトなら20%オフで手軽に利用していたのだけど、、閉店してしまった。

そのビルの2階にある「世界の料理、世界のビール」とかいう怪しげな?看板だが、私の入院中に1回利用して「すごくおいしい」とヨモギ源氏が絶賛していたのでヨモギ源氏と、ヨモーギン娘のちょっと遅れたバースデイに集合することに。


本日のお勧めは「まだいのブイヤベース」ということでそれをメインに、正統派洋食のシェフの作る料理はどれも上品で、盛り付けもおしゃれ。


茄子とトマトのチーズ焼き、牡蠣の殻焼き(本当は生牡蠣も欲しかったけど、予約で取れず残念)、アボカドと海老のサラダ、牛フィレの黒コショウ焼き、ブロッコリーと海老のアンチョビパスタ、仕上げの苺ミルフィーユは今までのミルフィーユの中で一番!


もっとも私以外のいける口のメンバーにはチリとイタリアのワインの飲み比べをしたりとか、、別の楽しみもあったようですけど(^_^;)

食事も沢山はできないけどおいしいものちょっとずつ、、は体に良さそう。

そして、何よりうれしいのが値段がリーズナブル。ミルフィーユ360円って、、ホテルで食べたら1500円位はする味です。

ちょっと年配のご夫婦だけでやっておられるけど、味は本格的、宣伝は特にしていないようですが、結構お気に入りのお客さんがいるのでは?

お皿もsunsunにピーマンの柄のオリジナルがあるくらいだから、長年やっておられるのではないかな?と想像する。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする