草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

両家顔合わせ

2009年03月17日 | 日記
すでに入籍して1年になるアンコロ奥ちゃんたちだが、昆布婿さんのご両親が北海道の釧路から上京して初めてお目にかかることになった。

またまたおなじみの東京湾シンフォニークルーズです。ただしこの日のスポンサーは若夫婦です。



お母さんはお姉さんの二男出産のお手伝いで1ヶ月前から東京にいてアイスホッケーの試合で1回お目にかかっているが、このお父さんは生まれて初めて釧路を出るとか?昆布婿さんにそっくりだ。

漁師さんの家庭の長男だったが船がだめで

(重油のにおいとか、揺れとか、1時間が限界だって、、シンフォニーは大丈夫か?全く別物だから大丈夫でした)

漁師→理容師になったという方で、、漢字だと面白くないが「りょうしをやめてりようしになった」という日本語学習で使えそうなネタになっております。

飛行機・地下鉄・ゆりかもめデビューをして日の出駅に来られた。

珍しくいい天気でこれも晴れ男のヨモギ源氏のおかげか、、

昆布婿さんから「来年の4月に結婚式をします」という報告があって「えっ?来年の?」って感じだが、、準備期間が楽しいんだからいいさ、、

芸能人みたいだね。

何故かヨモーギン娘もお邪魔しております。



美味しいものを食べに来ただけですが、実は結構ムードメーカーでこの日もそれなりに存在感を発揮しておりました。

フレンチはかなり軽めで私にはそれでも多すぎるくらいだったけど、デザートの1品が明らかに「フルーチェ」?でちょっと微妙だったが他はフレンチらしくて美味しかったが、男性には「ご飯が恋しい」メニューだったかもしれない。
この写真はゴマをまぶしたポークメニューですが、男性陣の頼んだ魚バージョンは伊勢海老の料理でした。



このあとあんころ奥ちゃんたちはご両親を連れて水上バスで浅草に向かって観光をしたようです。

地方から来たゲストには東京の地下鉄は酷だと思うのでシンフォニー(ランチバイキングなら5000円イタリアン5500円フレンチ7000円2時間10分乗船込み)→水上バス(1人670円 35分 ラッシュ・渋滞なし)で浅草で人力車(大体30分2人5000円位)というコースをお勧めします。

私は浅草とはとバスのまわし者か(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする