草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

転売に立ち向かう!B'z Party

2009年10月29日 | 音楽
ほとんど毎年B'zのライブツアー(LIVE-GYM)があります。ファンクラブ(B'z party)のおかげで割と楽にチケットを手に入れられるので、毎回楽しく参加しています。ファンたちは参戦!とか言ったりします。

何度も書きますが、B'zのライブはCDよりも上手で迫力のあるステージにびっくりします。そして、、病みつきになります(笑)

新聞の片隅のお知らせで何気なく知って、応募したところ、繰り上げ当選し超プレミアムチケットだった日比谷の野音でのライブ。

台風直撃の中ビショビショになって参戦した渚園のライブも忘れられない。

去年の横浜アリーナはがんの手術の前で、、まさかもありうるかな?と神様仏様B'z様と再会を誓って最後の「せーのぉ!おつかれ!」を叫びました(^_^;)

そして退院したものの、あんころ奥ちゃんに送り迎えをしてもらいながら、まだ管のついた状態で参加した(-"-)横浜スタジアムのライブ、、座布団持参で、、普通の席だったら全く見れなかったはずですが、偶然にも前にだれもいない真正面席で、奇跡的に座ったままなのに楽しめたのもB'z様の思し召しm(__)m

ファンクラブではいつもチケットの転売について注意を普通にしているのですが、いまや転売当たり前の世の中なのか、、、ツアーを追っかけるファンも多いので何度も行くにはファンどうしてチケットの融通をしたりしているので、まんざら100%転売=商売というわけでもないんじゃないかとは思うのですが、

まぁともかく、通常同伴者用と2枚申し込めるのですが、今回の申し込みに関しては1枚の場合は本人のみ、同伴者もあらかじめ氏名を申請しないといけないようです。
SS席の当選入場には写真付きの証明証がいるとか!!

万が一本人が行けなくなった時には、同居を証明できる家族とかにしか譲れないとか、、ファンクラブの会員証を見せなくちゃいけないとか、、
今まで全席同一金額だったのをランクを設けたりと、いろいろ変更点があった。

それもこれも、そこまで縛りを利かせても売れるという自信に他ならないんでしょうね。と思いますが。

地方のホールツアーかドームツアーのどちらかしか申し込めないので、今回も東京ドームで申し込んでみました。実は特に稲葉さんが松本さんがというわけでもなく、老眼には若干きつい会報も(^_^;)あってもなくてもよいので、ファンクラブもそろそろ引退しようかと思っていたのですが、
もう一回最後に!と一番いい席で申し込んでみました(笑)

不思議なもので、、おそらくSS席の倍率が一番高いのではないかと思われます。
歌舞伎座も1等席や桟敷からなくなりますからね。
外れないものは、一番いい席で見たいということでしょう。

新しいチケットシステムの成り行きも見届けてみよう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする