草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

御座候の肉まん(^_^;)+シュークリーム+チョコレートが集合!!

2011年09月02日 | 美味しい!
もちろん、、わざわざそごうまで行ったので御座候は買うべしです。

6個買っても480円、、駐車券もでないし、ミレニアムポイントもつきません(笑)

ここの店員さんは必ずもう一品をお薦めするという教育が徹底しています。

「今日は冷凍肉まん、どうですか?今日だけ105円です」

ええっ?肉まん?アンマンじゃないの?

しかしもちろん肉まん大好きだし、130円のものがシーズン初めの今と毎月29日だけ105円になるそうです。

4個買ってみました、、御座候6個と肉まん4個買っても1000円になりませんでした(^_^;)

まぁいいか、今日は後でプリン買うし、、

肉まんはまだ食しておりませんが、、個包装でレンジでチンするだけなのでちょっと涼しい朝に、、良いかもしれない。

お休み前だったのか、プリンをかぎつけたのか?タイミング良くヨモーギン娘が帰宅。

お友達お薦めの「ガトー・ド・ボヤージュ」というところのシュークリームを買ってきた。

塩キャラメル味、、もあるんですね。



パイがサクサクで、あまり大きくなくて結構です。

そして、、NYから一時帰国してあっという間に帰って行ったKO.KO.姫様からのお土産のチョコレートも!



よーく見ると、、BEEがとっても素敵!一つづつ愛でていただきます。

甘いものばかりだ(^_^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーロウ(MARLOWE)のプリン、、清水の舞台から飛び降りた(^^ゞ

2011年09月02日 | 美味しい!
以前秘密のケンミンショーで、小泉孝太郎?(だったかな?)さんが紹介していた。

横須賀市民の家庭には必ずこのカップがある、、というもので、

パイレックスのメジャーカップに入ったプリンというものがあると知った(-_-;)

横浜市民だったが知らなかったし、ちょうどメジャーカップが欲しいと思っていたのでぜひ買ってみたかった。

本店は横須賀で、葉山や逗子にお店があるらしいが、横浜そごうのデパ地下にもプリン売り場はあるのです。

なんと、今の職場から横浜駅はたったの5.5KMという近さで、、帰りにちょっとそごうに寄るのは簡単(笑)

御座候もしばらくぶりに食べたいし、、と思っていたので決行。

なんていう名前か忘れたのでコンシェルジュのおじさんに「ちょっと立派なカップに入ったプリンって?」と聞いたら

「最近テレビでやっていた?」と言われました。「はい(^^ゞ、、ミーハーおばさん面目躍如です。

MARLOWEというお店のプリンです。

しかし、、売り場に行ってびっくり!!

高いかな?とは思っていたけど、まさかの788円(^_^;)

「ビーカーは200円で引き取ります」と書いてありますが、、、、550円のプリンです。

ビーカーっていうんだこのカップは。

5秒ほど悩んだけど、、、昨日のギフト券が当たったのが心強かったのか(笑)せっかくこの為に来たんだし、、

御座候では駐車券も出ない、、し、

本当は4個くらい買おうと思ってきたが、、チョコレートと生クリーム味の2個だけにしました。

しっかり目のカートンに入れてくれて、保冷剤も入れてくれて、立派なパンフレットとともに、オリジナルの立派な袋に入れてくれて、混んでいるのに、ブティックでなにか買ったわけでもないのに、わざわざカウンターを外して手渡しするという接客です。(それも代金に入っているわけだ)

    


食べ方を書いた紙には「マーロウのプリンはすべて、ビーカーから抜いても卵の力でしっかりと立ちます。器に返してのせるとカラメルが上から全体にかかり、より一層おいしくお召しあがられます」しっかり焼いたプリンだから、お皿に出して食べてもよいということで久しぶりにこんなふうに食べました。


確かに、、しっかり焼いてある。もちろん次男次女と一緒に味わいましたが、、美味しい!本格プリンです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする