これは通勤の渋滞中に撮った、銀杏並木、、ちょいと黄色くなってきているのに、、車の温度計は30度超えている!!
いよいよエアコンのタイマーランプが点滅して、お知らせコードはH56、、これは修理依頼をするコードらしいです。
先週のうちに予約は入れておいたので来てくれるのを待つばかりですが、、久しぶりにリビングにエアコンがない生活をたった2-3日しただけで、、へたっております。食事時間以外はエアコンの部屋に避難(^_^;)
毎日仕事場に逃げます(笑)夕食の準備なんて、、、冷奴とか、サラダとか、、カツオのたたきとか、、冷たいものばっかり。
幸い昨日修理完了して、、早速夕食に酢豚とか、餃子とか、作りました。(正しい食生活の為にもエアコンは必要?
さて、エアコンですが、、やはり取り替えた部品はエアフィルター(オートクリーナー)と吹き出しグリルとあったので、
やはりお掃除ロボット機能が原因だったかもしれません。
だから今回はもちろん10年保障で無料だったけど。、保証がない前提での見積もりも控えめだったのかな?
時々ニュースで、「儲かるという話に乗って被害にあった」という系のニュースを見て、、「あほだなぁ」とか思っておりますが、「10年もフィルター掃除しなくていい」といううたい文句に乗ってしまった??みたいな気がしてる(^_^;)
まぁ家電などで最先端の機能に飛び付くとこんなこともありますね。
まぁパナソニックさんにしては珍しく他社に先駆けて最先端機能をつけて販売してしまった以上、、しっかりフォローお願いしますm(__)m
そういえば松下政経塾出身の野田首相の時代になりましたが、ヨモギ源氏は松下政経塾の設立時にちょうど横浜営業所にいたので(しかも入社2年目で)、販売店見学などの時には第1期の塾生様のちょっとしたお世話(使い走り?)などもしたそうです。
その時にみんな年上の人ばっかりだったという印象しかなかったらしいですが、「野田さんは2歳くらい年下だったんだ、、」と感慨深げでした。
結論!とにかく早く秋になってくれ!!
いよいよエアコンのタイマーランプが点滅して、お知らせコードはH56、、これは修理依頼をするコードらしいです。
先週のうちに予約は入れておいたので来てくれるのを待つばかりですが、、久しぶりにリビングにエアコンがない生活をたった2-3日しただけで、、へたっております。食事時間以外はエアコンの部屋に避難(^_^;)
毎日仕事場に逃げます(笑)夕食の準備なんて、、、冷奴とか、サラダとか、、カツオのたたきとか、、冷たいものばっかり。
幸い昨日修理完了して、、早速夕食に酢豚とか、餃子とか、作りました。(正しい食生活の為にもエアコンは必要?
さて、エアコンですが、、やはり取り替えた部品はエアフィルター(オートクリーナー)と吹き出しグリルとあったので、
やはりお掃除ロボット機能が原因だったかもしれません。
だから今回はもちろん10年保障で無料だったけど。、保証がない前提での見積もりも控えめだったのかな?
時々ニュースで、「儲かるという話に乗って被害にあった」という系のニュースを見て、、「あほだなぁ」とか思っておりますが、「10年もフィルター掃除しなくていい」といううたい文句に乗ってしまった??みたいな気がしてる(^_^;)
まぁ家電などで最先端の機能に飛び付くとこんなこともありますね。
まぁパナソニックさんにしては珍しく他社に先駆けて最先端機能をつけて販売してしまった以上、、しっかりフォローお願いしますm(__)m
そういえば松下政経塾出身の野田首相の時代になりましたが、ヨモギ源氏は松下政経塾の設立時にちょうど横浜営業所にいたので(しかも入社2年目で)、販売店見学などの時には第1期の塾生様のちょっとしたお世話(使い走り?)などもしたそうです。
その時にみんな年上の人ばっかりだったという印象しかなかったらしいですが、「野田さんは2歳くらい年下だったんだ、、」と感慨深げでした。
結論!とにかく早く秋になってくれ!!