草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

やはり買ってしまったB'zのDVD@渚園2003

2011年11月27日 | 音楽
Amazonでドッグフードを買ったことで、、、こういう結果もついてくる(笑)

以前から気になっていたB'zの渚園2003年のDVDです。

新品だと6500円くらいです。

中古でも大丈夫そうだったので、2200+340円(送料)で購入。こちらは郵便局の500円のパックで届きました。

レンタルが不思議とない?TSUTAYA DISCUSでも出てこない。

BOOK OFFなどで時々見てもなかなか中古にしては良い値段が付いている。

うーん、見たいけど、、、

なぜならこのライブに参加しているのです(^。^)y-.。o○

2003年の10月台風15号の中でビショビショになって参加した強烈なライブでした。

もう8年も前ですか、、当時は50肩の真っただ中で(^^ゞでもせっかく取れたチケットだったので決行!!

出身が地元の私としては当日の大渋滞を考えると、浜松より手前の「掛川駅」に車を置いて、東海道線で弁天島に行く経路をチョイス。

もちろん着替えから雨具一式をビニール袋に入れて、ナップサックに入れて、完全防水のいでたちで弁天島駅から歩いて会場へ。

凄い雨だったけど、B'zは変わらずいつにもまして迫力があって、、そして、もう一度見たかったのは稲葉さんがLOVE PHANTOMになって高い所に登って、ダイブしたシーン。  すっかり見とれてポカーン?だったのでどうなっていたんだか。ずーっと知りたかったので。

帰りは10万人の退場なので、時間がかかって前の方にいたのでそれはもうずっと後の方になってしまったけど、会場にはずっと曲が流れていて、雨も確か止んでいたので、余韻に浸って頭を冷やした覚えがあります。

浜松駅に着いて、トイレで全着替え。本当に下着まで全部(笑)

もう上りの新幹線はなくなっていて、帰れなくなってしまった子がたくさんいたようだったけど、まだ東海道線は動いていたのでセーフ(^^♪

一緒に座った高校生は富士まで帰りたいけど、もう列車がないので静岡までお父さんに迎えに来てもらうという段取りをしていました。明日模擬テストだって言っていたなぁ(笑)

掛川駅からは最新のB'zのBIG MACHINEのCDを聞きながら東名をぶっ飛ばして、帰宅。

富士川のSAでは「いったいどうなってるの?今日は??」というお店の方のコメントが笑えた。

なんか、、ビショビショな客が夜中にたくさん来る(^^ゞって

家に帰りついたのは夜中の3時半だったかな?

当時はブログは書いていなかったので記録もないけど、とりあえず人生の中でかなり面白い出来事だったのでここに書いておこう。

昨日来たこのDVD当分私ひとりの時には流れっぱなしになりそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする