宝塚は外れ続き、ミラージュ姫とは相撲トーナメント以来です。私の誕生日を覚えていてくれて「何か赤い物を持つと良いから」ということで私でも知っているブランドの高級ハンカチを戴きました。更に元図書館司書だった彼女は新聞のスクラップが得意で、私と一緒に見た相撲や、遠藤関の怪我、舞の海さんのコラムなど、わざわざコンビニでコピーして下さいます。黄色いハイライトしてあるのも(゜-゜)現在は銀行のパートなのでチケット代金などもいつもこんな風に封筒に入れてハンコ押して渡してくれます。うーん銀行員向き(゜-゜)私は無理(^^ゞ
天気も良いし、ちょっと日向は暑そうだけど「入り待ち」してみることに。2時くらいに出てみましたが、、実は遠藤関はこのちょっと前に入っていたようで、、いつもはもっとピリピリしているのに、このホンワカムードは平日のせいかしら?という違和感があったのですが、そう言うことでした。
でもミラージュ姫様とても楽しそうに、全部の力士に声掛けていました。特に逸ノ城関、、大きい!
照ノ富士関・魁聖関、でかい!帯が布じゃなくて皮??
臥牙丸、千代丸関、、丸い(笑) 㔟関、イケメン!
玉鷲・時天空・安見錦関です。かなり年齢は上ですがまだまだ頑張ってほしいです。
私は町田出身の「北大樹関」に声をかけました。誉富士関・宝富士関・
グルジア改めジョージア出身の栃の心関の髪の毛は素敵な栗毛色でした。玉鷲関の着物の鷲は豪快!
なんだかんだで「満員御礼」になったし、やけに「高須クリニック」の懸賞が多いと思ったらミラージュ姫様情報で「ドクター高須が見に来てた」らしいです。珍しい決めてや、面白い取り組み、同体取り直し、相撲自体は飽きさせない取り組みで楽しめました。
期待の遠藤はやはりちょっと無理できないのか実力が出ず負けてしまったけど、怪我無く勝ち越してほしいねぇと話しました。
3階の椅子席には修学旅行生。取り組みが始まったのに皆さんいなくなって(^^ゞお土産買いに行ったのかな?まぁ希望してきた子もそうでない子もいるでしょうが、、2階のスナックコーナーのソフトクリームはお勧めよ!今回は柑橘とミックスにしてみました。本日も10,000歩超えヽ(^o^)丿
真夜中のNHKの「大相撲幕の内の全取組」を録画して楽しく見ています。錦織選手のマドリードが終わったと思ったら、イタリア大会が始まり、、嬉しい寝不足が続きます(*^_^*)