草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

札幌里帰りツアー4日目 その1 イングリッシュガーデンのお宅でピアノを弾く

2015年08月07日 | 植物

昨日の温泉が良かったのか、静かな住宅環境となによりもにょろ君がいないので(笑)爆睡満喫、目が覚めたら9時でした(*^_^*)家の前が白樺の林、、別荘に来たようです。

特製のパンにソーセージプレート。アー幸せ!!でも塩クロワッサンの1/3かけしか食べれない(-_-;)胃があったらもっと食べたいけど本当に残念。

    

ご自慢のお庭拝見です。半年は雪の下ってのもある意味良いかな。つるバラは倒して雪の下で保存するのだそうです。ガーデニングの仲間と先生と2回もイギリスに行ったんだそうです。ステディーなテニス同様、土づくりのルールをきっちり守れるからガーデニングにも向いていそう。

                 

淡い紫色の花は「亜麻」というんだそうです。そう言えば「亜麻色」ってここから来たんですね。知らない事ばかりです。木製のベンチはガーデン姫のイメージにぴったり。

    

広いお宅に普通に置かれているピアノ、、超久しぶりに触らせていただきました。エレクトーンの指になっているので全く三連符などは悲惨でしたが、良いなぁピアノのあるお家。

しかし、老眼鏡掛けても楽譜が(-_-;)でも楽しい思い出がまた増えました。

なんとガーデン姫様ただいま「編み物講師」の資格取得中らしいです。

うーむみんな頑張るなぁ、昔から編み物好きだったのは知っていたけど「今まで自己流でやってきた事がはっきりしてきて楽しい」と楽しんでいるのも良いなぁ。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌里帰りツアー3日目 その2 札幌ドームデビュー

2015年08月07日 | スポーツ

今回の帰札の目玉は「札幌ドームでファイターズ観戦」でした。だからこういう日程になったと言っても過言ではない(笑)あわよくば大谷選手の先発希望(*^_^*)

ファンクラブの白雪ハム姫にチケットはお任せとして、雅姫ご夫妻も一緒に行って下さる事になったので平岸からは15-40のNOTE君で運んで戴きました。途中時間があったので地元スーパーによって持ち込みの飲み物や、あんころ姉さんからリクエストのあった「氷下魚(こまい)」や鮭とばを買いました。千歳のお土産売り場よりも絶対に安く種類も豊富です。そしてここには「雪印北海道バター」が山ほどありました。値段もちょっと安い。真駒内の自衛隊宿舎を過ぎてハム姫をピックして向かいました。この大荷物はなに?

    

あらかじめ駐車場は予約しておいてくださったので楽々です。大荷物の中身は全員分のユニフォームと応援グッズに手作りのお弁当でした。チケットも印刷して下さった。

    

時間があったのでドームの展示部分を案内してもらいました。野球、サッカー意外にもライブ会場になっているので貴重なお宝があります。

            

この日は「陽岱鋼」デーで、「加油」と「初音未来」の裏表のボード(中国語の頑張れです)等が配られました。ビール半額の日らしいです。雅姫からはとうきびの支給、私用BOXは少しづつ沢山の種類を詰めてくれました。良い後輩を持つと先輩って楽しい(笑)新庄選手の流れをくむ運動神経抜群の陽ちゃんは私も大好きなので嬉しい!

           

日本のテレビ番組で紹介され一躍有名になった台湾人の歌手リーユーチュンさんが歌を披露しました。まさかここでライブで聴けるとは(@_@;)館内を一回り、田中選手のコーナーもあるのはさすがに札幌です。昨日も一緒だった同期のKちゃんが奥様と一緒に来られていたのでお目にかかりました。自動的にLINEの東京支部にご招待!

    

今夜はガーデン姫宅に泊めて戴く事になっていたのでお迎えに来てもらいました。7回のジェット風船スタンバイしていたけどピッチャー交替で断念、ドームを後にしました。

    

明日が満月の大きな月が出ていました。豊平川では花火大会が行われているようです。ガーデン姫と一緒に「里塚温泉」によってさっぱりしました。試合は負けちゃったようです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする