あんころママちゃんが職場のお友達の結婚式@芦屋に同僚3人と参列することになり、以前から当日のお守りを仰せつかっておりました。
とはいえ、人見知り全開の時期で、かなり難しいかもしれない。
という事で何度か練習を重ね、練習という名目で深川散歩したり、IKEAで遊んだり、おんぶひもで寝かせてみようと試みたり、ハイハイコンテンストの応援に行ってみたり、結局遊んでる(笑)
折角なのでざっくり復習、深川にはまだまだ面白いお店がある、「水谷準カレー」なんてものを始めてみました(笑)
さなちゃんのお世話になっている児童館の向かいの不思議なレストラン?ブルーボトルとオールプレスエスプレッソが近いので「深川コーヒー」には結局まだ入っていない。
ふらふら歩いていたら新規オープンのパスタ店の前で「お花ご自由にお持ちください」に遭遇、巨大なグラジオラスなど戴きました!(^^)!深川と半分こでもこのボリューム。
IKEAではファミリーに人気のレストランの理由が分かった。赤ちゃんには無料のベビーフードがいただけ、子供用の食器や椅子も完備(商品としても売っている)北欧の冷凍食品が多いがIKEAメンバーはフリードリンクが半額の60円(笑)50円のソフトクリームでサクッとデザート、アンクルGにはお馴染みホットドッグとシナモンロールを買います。
自由が丘で女子会ランチ、「ピーターラビットガーデン」という可愛いお店。ちょうどWOWOWでピーターラビットの作者が主人公の「ミスポター」を視たばかりでグッドタイミング。
ママがヘアサロンにいる間のお守りはちょうどベビーカーで寝てくれて、一旦目が覚めたんだけど無理やり歩いて寝かしてしまった。
離乳食も進んでいて、ほとんどさなちゃんの食べてる写真だな(笑)
結婚式にハワイに行った時に出雲大社で戴いて来たお米がやっと離乳食として登場しました。
ばぁばとしてはやはり昔からのおぶい紐で、、と挑戦。初めて寝てくれました。どや顔のばぁば(笑)
赤ちゃん本舗の人気イベントの「ハイハイコンテスト」にエントリーしたそうで、港北東急に応援に参上しました。
ご飯食べて超眠いという最高のタイミングでしたが、5組各5名の選手が参加しましたが、ここにいること自体すでに「勝ち組」だとか?
開始数分で申し込みが締め切られるそうなのでここはキーちゃんパパのスマホの入力スピードが活かされたんだそうです(笑)
さなちゃんは2組目、パパからスタートしてママに向かいますが?案の定びっくりして泣き出してしまいました(-_-;)
誰が決めたんでしょうか?10/15は孫の日って、、ミート君の誕生日なんですけど。とにかくさなちゃんどっとお疲れで爆睡です。