草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

水無月の薬師池公園

2018年06月22日 | 植物

梅雨の合間、やはりこの時期一度は訪ねたい「薬師池公園」です。火曜日で駐車場は無料です。

蓮田も半分は生き返っていてシオカラトンボと早くもアキアカネまで飛んでる!!

    

毎回きれいなこぶしの花を堪能しますが、今回初めて気が付きました。この本当に拳のような実が着くのでコブシというのかな?

ググったらまさしくその様でびっくりです。

    

開花情報も見やすく更新されているのでとてもいいと思います。「菖蒲はもう最後、紫陽花は見頃」との告知通りの咲きっぷりでした。

紫陽花の入り口の小さな池のスイレンの花は定番です。早乙女さんもお仕事中。

    

紫陽花の白はウェディングドレスのレースを思い起こさせる、確かに最近ジューンブライドと共に紫陽花人気もうなづけます。

「万葉植物園」もあるのですが無視に刺されたくないので長居は無用です(-_-;)

    

    

菖蒲もまだまだ残っています。町田市の税金の使い道で超納得している部分です(笑)

また蓮の花の頃、早朝に来よう!

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする