草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ぐるっとパスで遊ぼう!その2 町田市立国際版画美術館

2018年07月28日 | ぐるっとパス

ぐるっとパス該当の施設で一番近いのが「町田市国際版画美術館」「国際」を名乗っちゃう意外に少ない版画専門の施設です。

平日は隣接の駐車場が無料です。この夏初めてSnoopyのシェードを出しました。可愛い!

  

「版画キングダム―古今東西の巨匠が勢ぞろい!」という企画展ですが通常展示はいつも無料なので企画展がぐるっとパスで入れます。

「直接2階の会場に進んでください」と言われました。真っ先に展示してあったのが、広重様でした(*^^)v館内3か所の撮影ポイントの1つ、フラッシュはNGです。

展覧会の常とう手段なので仕方がないのですが、前期・後期と分けて別の作品を展示するので、今回は前期分のみ。

    

      

それと一緒に海外の作品が展示されておりましたが、クオリティーの違いがはっきり(笑)

  

この他にも東海道五十三次からも数点、小林清親・葛飾北斎・溪斎英泉・二代歌川国貞・月岡芳年など多少知っている方のも拝見、やはり棟方志功が異彩です。

「インプリントまちだ展2018荒木珠奈 記憶の繭を紡ぐ」という展覧会もやっていましたが、うーんそんなに興味ないな(-_-;)

それよりカフェの「マンゴーキング」が気になった(笑)お値段も500円と都下価格!が一人ではちょっとしんどいか?と断念(-_-;)

庭の水やりで茗荷エリアがちょっと面倒でさぼっていたのだけど、お風呂場と、台所のシャワーから撒き水出来るのに気が付いて、朝晩撒くようになったせいか。茗荷の実がぼちぼち出てきた!茄子も3つ目ゲット。

  

    

ゴーヤの花が沢山咲いて可愛い!実がならなくても良いからこのままにしようかな?そしてオクラの花が咲いた!!

    

あれっ?ぐるっとパスと離れてしまった(-_-;)         7/20(金)   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする