goo blog サービス終了のお知らせ 

草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

息子の顔見にシンガポール 4 USS 11/19

2019年12月04日 | お出かけ

実はホテルからバス1本でいけたUSS(ユニバーサルスタジオシンガポール)ですが、ミート君もいるのでMRTからロープウェイでと思いきや、片道切符は無くて1人35S$らしいのでやめて、エクスプレスというMRTで到着。

    

      

その前にシンガポール風の朝食。チキンにカレー、飲み物はチャイです。勤め先のSIの「シンガポールフェア」のメニューみたい(笑)帰りはバスで帰ろう。

チケットをKKdayというサイトで申込んでいて大正解\(^o^)/

    

スマホのバウチャー画面を見せるだけなので、一般の大行列を尻目にかなり入場時間が超節約できました。

多分そこまで混んでいない感じ、日本の修学旅行生もいます。

    

一旦入るとどのアトラクションも乗り放題。セサミストリートのライド→トランスフォーマーまでは良かったのだけど

    

荷物全部ロッカーに預けないと乗れないジェットコースターが、まさかの5分待ちで、うっかり乗ってしまったらモーーーー大変でしたぁ(泣)

    

これで絶叫系はおしまいにしよう。

    

少しは休もうと、「トレジャーハンター」で一息。荷物ロッカーへの「マミー」はパス(^_^;)
次にすぐ隣の「ジュラシックパーク」も待ち時間あるも25分は短い。レインコートも持ってないので運を天に任せて(笑)
9人のりで楽しい日本のグルーブとインド人カップルと。
流れのタイミングだから防ぎようもないが、とりあえず足を上げて靴の中に水を入れないように。
ところがこれまたぐるぐる回るので吐き気が全開(泣)
もう駄目かーと、タオルで口を抑えていたら最後の、大波がドッバーン(笑)おかげで意外にセーフだったし吐き気も吹っ飛んだ。

あれはどうにも防ぎようがないが、暑いシンガポールなのでちょっとしたシャワー気分でじきに乾いてしまいました。 
アトラクション出口には4人くらい入れる乾燥ブースが、3つほどありました。

    

お城のあるエリアが救い(笑)お城のあるエリアで「シュレック」の4Dの冒険の旅。
マダガスカルのゆるーいライドと、メリーゴーランドで、やっと落ち着きました。ペンギンとダンスも。

          

    

ミート君はまだお腹すかないらしいのでひさしぶりに見かけたマンゴーアイスかき氷をゲット\(^o^)/幸せ。この夏食べそびれていたので満足!!

    

ほぼ一周してハリウッドエリアでジョージ・ルーカス監督の解説のあと特撮技術の紹介をするツアー→セサミストリート総出演のショー見ながらウトウト(笑)

    

あれっ?もういいかぁ。パレードとかメインのショーは見逃したけど、十分満喫しました。

シンガポールのUSSは、セントーサ島リゾートの1つに過ぎません。
これから本格的に改修工事に入るマーライオンエリアや、ビーチエリアにも屋内スカイダイビングや、水族館、メガジップ、ゴーカート、キッザニア、マダム・タッソー等沢山の、施設があります。USSで再入場のスタンプをもらってエクスプレスで移動してみました。
    
リゾート中はトラムやバスで移動出来ますが全部無料です。
何故かダライ・ラマ風の装束の若いお坊さんのグループと同じ行動パターンなってしまった。スマホ使うし、顔もイケメン(笑)

雲行き怪しくなったのでバスで帰ろうと地下に降りたら、地上は雷雨(と言っても長くはない)の様でした。バスで40分ほど乗ってオーチャードの高島屋の反対側の地下の庶民のフードコートで、チキンライスやメロン+メロンジュース、で遅ーいランチ。懐かしいJollibeeのホットドッグと、チキンをテイクアウトしました。

    

    

彼女がいるのかいないのか分からないけど(笑)一応母と一日付き合ってくれるミート君に感謝m(__)m
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の顔見にシンガポール 3 11/18 ナイトサファリ

2019年12月04日 | お出かけ

「シンガポール動物園」はもう25年以上前マニラのISのスイミングの大会で最初に来た時に行った記憶があるが、最近は世界に一つしかないという「ナイトサファリ」が人気らしく、ベルトラさんで申込んでみました。
90S$はいいお値段ですが、ホテルにお迎え、帰りも送ってもらえるのは助かります。

    

おまけに意図した訳ではないのだけどJTBのツアーで、JTBさんが動物の餌をかなり沢山寄付しているとかで、好待遇(^o^)

    

夜だけやっている世界でも珍しい動物園、しかも動物は全部放し飼い。普通にクジャクがくつろいでいる(笑)

皆さん並んで乗るトラムも、出口から入って1番に乗るとか、ショーも座る席が決まっているとか。
沢山の、インド人の方とかがしっかり並んでいるのに申し訳ない程でしたが、身体も楽で本当に良かった。

    

フラッシュ撮影は禁止なので、しっかり「肉眼レフ」に収めました。
昼間の動物は殆ど寝ていますが、ライオンも虎もカバやサイ、鹿、フラミンゴ等皆さん活動していました。

トラムツアー前のファイアショーも、ツアー後のアニマルショーも中々楽しかった。

         

でも子供は余程動物好きな子でなければ、暗いしちょっと怖いかも?
ミート君は以前会社の車でちゃっかり行ったそうですが、市内から渋滞無しでも30分はかかるのでツアーが良かったかな。
朝一でシンガポールについて長ーい1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする