草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

go to 2日目 義母の13回忌

2020年10月09日 | 日記

10/3 コロナ時代のホテル、苦労しますな(-_-;)

  

帝国ホテル大阪は「スヌーピードアマン宿泊費プラン」があり、夢のよう❣️1日限定10組、今は5組らしいです。
お留守番とにょろくんのお世話のヌーピー兄さんにちょっとお土産ゲット。
    
 
これで昨日のバーラウンジの分とで残りの6000円を越えたのでチェックアウトでゆっくり精算完了😃こちらもフロントさんもやや不馴れ(笑)お互い苦労しますな。
週末なのでシャトルバスも早くからあり楽チンして大阪に戻り西宮に向かいます。結構Gotoキャンペーン堪能しております
朝食は無いプランなので、昨日のディナーで食べきれずお持たせして貰った栗ご飯とお茶。
梅田の阪神電車乗り口近くのジューススタンドで「元祖ミックスジュース」170円を堪能😃
    
これで大阪ミッションコンプリート!!
武庫川から「武庫川線」に乗り換えて2駅ですが、なーんと来た電車が衝撃(笑)オール阪神装飾
 
   
 
 
義母の13回忌、尼僧さんでしたが、訳のわからないお経の後は地元で義母とも関わりがあったようで身近なお話をしてくれたり、お孫さんのエピソードからコロナ時代の芸能人の自殺の話など良くわかる所もあって有意義でした。久しぶりに姪っ子達との会食をしました。どれも美味しくて満足!
帰りもピンク版の武庫川線タイガース電車にのり(短い距離なので1日ずつ違う色のようです)新大阪で大阪のお土産を買って無事に帰宅しました。

元地元のよもぎ源氏との旅は道案内お任せの上に荷物までもって貰い(笑)楽チンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to でお出かけ!

2020年10月09日 | 日記

10/2  法事で西宮に出かけますが、東京もGotoトラベルの対象になりました😃

しかしいざ出発するといかにもGotoに乗っかった夫婦(笑)いやいや9月の始めに申し込んでたから、とか自己弁護アピールしながら💦
    
私にしたら「のぞみ」に乗るのはいつぶり?新横浜駅構内の売店には「クーポン使えます」のステッカーが。
JR.東海ですら初めはバタバタみたいで、電子クーポンのアクセス方法の訂正のメールが来ました。
電子クーポンは宿泊の場合は基本的にチェックイン後と言うことか?当日の午後3時以降しかアクセス出来ないので、クーポンでランチは出来ないことか。
大型手荷物160×250以上「スペース付き座席」のことも初耳でした。富士山雲が多すぎて見えず残念。
 
西宮や大阪の知人へのお土産、昔は横浜十番館のビウカウトとかかをりのレーズンサンドだったが、最近は主婦目線だと崎陽軒のシウマイがお勧め。
町田銘菓の「華月」の七国山などの詰め合わせをお供物に買ってみたが、自分では食べたことがない。
私に輪をかけてミーハーな主人が貴重なお土産ゲットしてきた(笑)有明ハーバー菅さん版。そこらの売店には無くてバイト先の中区役所そばの有明本店。
似顔絵の方は売り切れていたらしいが、靖国神社や皇居の休憩所で売り出される?菅さんまんじゅうよりは美味しいかと
    
あっという間に大阪に、駅からのアクセスに難ありだが、1度は泊まってみたかった帝国ホテル大阪😃
10時半に新大阪につき、大阪に移動、桜橋口近くからシャトルバスがあると言うことで利用しました。
チェックイン前なので荷物だけ預けてJR桜ノ宮から環状線で「天王寺」に向かいます。
桜ノ宮駅までは思ったよりも近く、橋を航ったり、振り返ると大阪城が見えたり素敵です。桜の時季にはもっと良かろうなぁ。
    
    
  
「天王寺」駅近くでランチ、たこ焼き「やまちゃん」でやきそばとたこ焼き3種類セット。とにかく美味しい!子供さん用のお土産のタオルゲット(笑)
 
    
あべのハルカスは私はヨモちゃんと展望台まで上ったこと有り。よもぎ源氏がないとのことで来ましたが、16階の誰でも行けるお庭で充分と言うことになり(笑)難波に移動。
    
本当は「四天王寺」に行きたかったが、暑いし広そうで断念(結果は正解)
    
千日前、法善寺、道頓堀のglicoのマークと歩き、くいだおれで、誘惑に負けてフルーツスティック(笑)
    
吉村知事グッズにびっくり😱☀️
     
心斎橋から御堂筋線で梅田、新しい梅田スカイビルに向かいました。
特に行きたい処もなかったけど、敢えて先日TVで紹介されていた「絹谷美術館」とか、空中カフェとか、空中庭園かな?
梅田駅から徒歩10分以上再開発真っ只中の道を抜けて行きます。
    
  
余り見たこと無い作風の方でしたが、目新しくて良かったかな。  
空中庭園は173M、あべのハルカス300Mらしいですが、天気も良く大阪の景色が充分良く見えました。
 
    
 
「緑園都市駅」で5時半に待ち合わせのリアル浪速の姫様ご夫妻と待ち合わせ。
その前になんと❗️私の靴の底が剥がれた💦阪神、阪急百貨店には目もくれず、東梅田の庶民派のお店でカジュアルシューズお安くゲット(笑)
駅からはBMWで素敵なお店「旬菜山崎」でご馳走になりました。
私は懐石料理は勿体ないので💦と伝えて有ったのですが、私の分だけ、三品位にアレンジしていただき、見たこともないような芸術的で美味しいお料理でした「美味しい」を持続できるペースで楽しく戴きました。
   
よもぎ源氏と大学で同期、柔道部のキャプテンだったMr.ドライバーさん(我が家ではこれで通じる)、お琴の師範でもあるリアル姫様の奥様は唯一マニラに遊びに来て下さったカップル。いきなり停電になったり、一緒にセブ島で楽しく新年を迎えたりした思い出があります。
その後なぜか女房達が胃癌で手術😱☀️片や京大病院、片や東大病院で名医にかかれて元気になったと言う不思議なご縁。
今は屋久島と大阪に半々にお住まいの優雅なお二人にあやかりたい😃
 
その後帝国ホテルまで送って戴き、バーラウンジで閉店までおしゃべり。ここの支払いだけ私のキャンペーンクーポンで払うことになりました。
    
午後3時以降に天空庭園の売店で試しに電子クーポンを使ってみたのですが、やはりスタッフさんも不馴れで、マニュアルとか持ち出していましたが、お客さんが他におらず、ゆっくり練習したので、明日のホテルでの利用は余裕かと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月初め 国勢調査、悠ちゃん、怪しい郵便物?庶民派モンブラン、検診

2020年10月09日 | 日記
10/5
昨晩TBSTVでやっていた「本当のとこ教えてランキング」はプロの声楽家131人が選んだ「歌がうまい歌姫ベスト30」
結果は大体想像の範囲だが、なんと、この選ぶ方のプロの声楽家にシンフォニーの歌姫こと「岩田悠ちゃん」がいたこと😍⤴️⤴️
    
シンフォニークルーズの専属シンガー、昨年のクリスマスディナーショーにはテニス部東京支部で参加して楽しい時間を過ごしました。
コロナで大変な時代ですが、シンフォニーでのシヨーも再開している様子。ちょっとだけ知ってるんでなんか嬉しい🎵
  
 
10/6
国勢調査の回答をネットでしました。
4年に一度のイベント?ですが、過去に二回「国勢調査員」といって調査をお願いするバイトをしたのでスルーするわけにはいきません(笑)
10/1現在についての質問で回答期限は10/7。良く覚えて無いけど以前のはすんでいる部屋の広さとかあって、ちょっと面倒だなぁと言う印象でしたが、今回は家族の人数も減っているのでネットだと5分ちょいで終わりました。調査員のなりてが少ないのも今時だし良く分かります。ネット回答率はどのくらいかな?
  
 
ポストにゆうメール、今のところ何も頼んだ覚えはない❗️差出人はGOODITEMで、住所もちゃんとあるけど?中身は中国語満載の品物。
  
水に浸けたら怪しい種が繁殖したりしたら困るから開けない❗️前日メッセンジャーに「お荷物お届けに伺いましたが不在のため、、」と言うのが入っていたけど?
URLのドメインがorg.だったので開かず、スパム報告したばかりです。
  
「GOOD ITEM」をググったら楽天にお店があるらしいが?よーく考えたら大分前にバイクのシートカバーを買った所でつい最近暇潰しにコメント送ってた(笑)
ありがたく戴きますけど、一言「コメントお礼」とか書いて欲しかった(笑)
 
10/8
あんころマミィさんが「栗沢山茹でたけど余り受けなかったから作った」と言う栗のペーストにホイップクリームを混ぜて、ヤマザキのロールケーキにon。
甘栗とホイップでデコしました。沢山あれば糸状に絞り出せば多分もっとそれっぽい?お味は庶民派モンブラン
    

10/9

昨日もだけど今日も寒い、一気に冬の様(-_-;)2か月に一度「ことり内科」で鉄分補給の注射とビタミンB12の注射、血液と尿検査。

すっかり貧血は改善されてありがたい!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする