10/17
クリーニングのよしわらさんに預けていた冬物が戻って来ました。
ダウン、ウールのコートなど、10着、半年預かってもらって10177円 は破格だと思います。お気に入りのUNIQLOのウルトラダウンも3回目(笑)
プリンターの青いインクが、飛び散っていたのもきれいになってる。
油の染みはダメ元で出しているのにわざわざ「この染みはどうしても取れませんでした」メッセージが。いえいえ全然大丈夫です

10/20
やっと秋が来たようです。わが家の秋の目印はテーブルの上の「生花」とANTIQUEのチョコリング(笑)


暑いうちはどんなにきれいでも花は持たない。久しぶりにピンクのバラと白の孔雀草で癒されます。
さすがに暑い時期はチョコレート入りのパンは買う気がしない。
ハロウィンバージョンのチョコリングと、定番とバーキーファミリーにおばけパンを買ってワケワケです。
真夏のものと思っていたハイビスカスですが、コツコツと花がつきます。ぼちぼち部屋に取り込んで何とか冬越しさせたいな。


スタートが遅かったオクラも今頃開花、多少形に難有りでも実がなります。宿根すみれの「紫式部」にも小さな花が




やっと蚊もいなくなって庭にいる時間が長くなりました(笑)
10/24
株主優待券を戴いたので「富士急ハイランド」に行こうと出発しましたが、8週間ぶりの雨はりじゃない土曜日
どこも大渋滞




ということで予定変更して「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」に。富士急の優待券も使えるとわかり

さらにシニアと幼児券もメルマガ登録で最安値。






大好きなパディントンフューチャーで実は私も




りな助も良く歩く
さなちゃんはダディさんとのりほうだい満喫中。







トイレもめちゃ可愛い




10/25
ナーナー姉妹の朝食はずーっとにょろの「何かちょーだい
目線」にさらされてます(笑)




一回「待て、よし→良いよ
」でパンをあげてしまったさなちゃんは怯えながらのブレックファスト







パソコン前にいるりな助、普通に右手にマウス、左手でキーボードだから、ビックリします(笑)


10/25
今シーズン初めてのクラシコ、レアルマドリードが3-1で勝ちました




後半途中から出場のモドリッチ様が終了直前ゴーーーーール

「何なんですかね
この落ち着きは
」の安永さんの解説に( ´・_ゝ・)


マン・オブ・ザ・マッチは相変わらず安定感抜群のセルヒオ・ラモス殿(笑)
久保選手もやっとこさスタメンで出してもらい1G.2Aと活躍です。夜中の
も忙しい

