派手な予告であおっていたのがちょっと気になっていたが、やはり、レオ様の作品は劇場で見たいと月曜レディーズデイにまた来ました。
今回もe席リザーブで、、案の定チケット売り場には長蛇の列でしたので、ちょっとお得感があります。
予告編ではすでにレオ様の次回作「インセプション」:想像を盗み出す!なんているのが流れていてびっくり7月公開のようです。これも面白そう。
マットデイモンの「グリーンゾーン」という新作も公開されるらしく、、忙しい(^^ゞ
でも予告ちょっと見ただけだと戦争ものなんでパスするかもです。
ところで「ヒックとドラゴン」という映画の予告もみたのですが、オードリーの春日の「トゥース」というギャグと偶然でしょうが、主人公のドラゴンの名前が同じで宣伝に一役買っている作品があるのですが、この主人公の男の子ヒックの顔が王子にそっくりで笑っちゃいます。
こんな感じの欧風の顔なんです。
ところで、「シャッターアイランド」は、最後に置いてけぼりをくらってしまって(涙)
つまり、ポイントが分からないまま、、終わってしまって唖然な私(^^ゞ
えーっ?他の人はわかっているの?ときょろきょろしてみましたが、
うーん、エンドロールが始まるとさっさと席を立つ人が多く、、
だいたい明りがつくと映画の感想を話し合う二人連れがいるものなのにそれもいなくて
うーむ、原作も読んでいないし、よくわかっていない。
私的にはちょいとはずれの映画だったかも、オカルト的だし、急に大きな音を出すパターンも苦手だしなぁ。
おどろおどろしい画面が続くので、、それにネズミとか、ハリケーンとか
これはナイスミドルにはあまりお勧めできないなぁ。
レオ様の演技という点では凄くいいのかもしれないけど。
それに映画館行くと眠くなっちゃうので困ってます。