昨年末に「青春18切符」でここいらを旅しているあんころ姉さんからもお勧めだった「砂の美術館」前回は世界の旅イギリスだったけど、今回は東南アジアになっていました。しかも1年足らずでかなりバージョンアップしているようです。もっともちょっと前はテントだったらしいので世界一の砂の美術館として認められてきているのかもしれません。
世界から集まった砂のアーティストたちと一緒風に、製作してる風に取れる仕掛けもあって楽しい!
フィリピンの棚田、バンコクのお寺、シンガポールの寺院などと一緒に当然カンボジアのアンコールワットもテーマになっていました。いやぁ精密で芸術性が高い彫刻です。
数日前に28歳になったヨモギライダーが今はカンボジアのプノンペンにいるのでアンコールワットをバックにみんなでバースデイフォトを製作して送りました。
こういうのもスマホであっという間にできちゃう。もっとも不可能姉妹はあくまでも自分たちが写るってのが大事(笑)砂の芸術の前でポージングにかなり時間をかけておりました。
こういう無駄な時間(笑)を過ごすってのがせっかちな私にはできないので娘たちとの旅はおもしろすぎます。
売店には鳥取の物産いろいろ、、「とっとりなしお」さんという方があんころ姉さん的にブームなので関連グッズがたくさんあったのでお買い上げ。砂のチョコレート、梨のジュース、ここでも砂のくまさんがお出迎えです。