草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

マーロウ(MARLOWE)のプリン、、清水の舞台から飛び降りた(^^ゞ

2011年09月02日 | 美味しい!
以前秘密のケンミンショーで、小泉孝太郎?(だったかな?)さんが紹介していた。

横須賀市民の家庭には必ずこのカップがある、、というもので、

パイレックスのメジャーカップに入ったプリンというものがあると知った(-_-;)

横浜市民だったが知らなかったし、ちょうどメジャーカップが欲しいと思っていたのでぜひ買ってみたかった。

本店は横須賀で、葉山や逗子にお店があるらしいが、横浜そごうのデパ地下にもプリン売り場はあるのです。

なんと、今の職場から横浜駅はたったの5.5KMという近さで、、帰りにちょっとそごうに寄るのは簡単(笑)

御座候もしばらくぶりに食べたいし、、と思っていたので決行。

なんていう名前か忘れたのでコンシェルジュのおじさんに「ちょっと立派なカップに入ったプリンって?」と聞いたら

「最近テレビでやっていた?」と言われました。「はい(^^ゞ、、ミーハーおばさん面目躍如です。

MARLOWEというお店のプリンです。

しかし、、売り場に行ってびっくり!!

高いかな?とは思っていたけど、まさかの788円(^_^;)

「ビーカーは200円で引き取ります」と書いてありますが、、、、550円のプリンです。

ビーカーっていうんだこのカップは。

5秒ほど悩んだけど、、、昨日のギフト券が当たったのが心強かったのか(笑)せっかくこの為に来たんだし、、

御座候では駐車券も出ない、、し、

本当は4個くらい買おうと思ってきたが、、チョコレートと生クリーム味の2個だけにしました。

しっかり目のカートンに入れてくれて、保冷剤も入れてくれて、立派なパンフレットとともに、オリジナルの立派な袋に入れてくれて、混んでいるのに、ブティックでなにか買ったわけでもないのに、わざわざカウンターを外して手渡しするという接客です。(それも代金に入っているわけだ)

    


食べ方を書いた紙には「マーロウのプリンはすべて、ビーカーから抜いても卵の力でしっかりと立ちます。器に返してのせるとカラメルが上から全体にかかり、より一層おいしくお召しあがられます」しっかり焼いたプリンだから、お皿に出して食べてもよいということで久しぶりにこんなふうに食べました。


確かに、、しっかり焼いてある。もちろん次男次女と一緒に味わいましたが、、美味しい!本格プリンです。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんか、当たった(笑) | トップ | 御座候の肉まん(^_^;)+シュー... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買ってみようかな? (チャチャ)
2011-09-04 09:40:20
いつから有名になったのか?名前は聞いていたし、葉山で通りかかっても・・・・ついつい通り過ぎていました。横須賀が本店だったんですネ!葉山だとばかり思っていました。
そごうで買えるなら、おいしいなら買ってみようかな。
返信する
ビーカーうちにもある (みず)
2011-09-05 11:38:45
私は葉山でしばら~く前に買いました。味の種類が多い。量も多い。値もいい
ビーカーに魅かれて買った部分もある
返信する
まあ話のタネに、、 (草もち姫)
2011-09-05 23:39:52
ビーカーは確かにいいですよね。サイト見たら種類もたくさんあるし、抹茶とかいいかな?
まぁ家族が多いときとかがいいかもね(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい!」カテゴリの最新記事