草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

エナンに拍手!全米テニスファイナル

2007年09月09日 | スポーツ
テニスの全米オープンの女子決勝

クズネツォワが格下とはいえ、2004年の全米チャンピオンだし、今年のベルリンで負けているので、

それと昨日のSFでトレーナーを呼んだ理由がわからないので、

万が一長いゲームになったらまずいかな?と心配しつつ、

日曜の朝にょろの散歩も洗濯も終えてしっかりテレビの前に参戦。

セリナ・ビーナスの姉妹を連破した試合は本当に息が詰まった。
それに比べたらちょろいハズの相手でも、さすがに最後のゲームはかなりなーバスになっていたようで、おまけにどこかのおばかな観客がセカンドサーブの前に奇声をあげてくれたおかげで、ペースが乱れたんじゃないか?

しかし、15-40からひっく返して、デュースを繰り返したが、ネットで取った。

ダバディーさんも言っていたが今日のエナのサービスはおかしかった。

楽勝と思われたが、終わってみると必死になっていたのはエナンだったようながした。

彼女にしては珍しく、勝った後で、スタンドのコーチの陣営に駆け上がっていった。

本当に嬉しかったんだと思う。

勝って当たり前の第1シード辛さかな。

アメリカではここに来てエナンの評価が高まっているらしいが、、今頃?だよね。

アー、何とか本物の試合を見てみたい。

来年の全豪か全仏、、いやウィンブルドンの初優勝が良いな。

日本で開催のAIGにもTOREYにも毎年来ないけど、仕方ないね。

全豪と全米の決勝に出る前提でスケジュールしているんだから。

あー、みっちりトーナメントを楽しめた1週間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカレ応援2日目はバスで

2007年09月03日 | 日記
昨晩は月島の娘のマンションに泊まり、なんと有明テニスの森まではバスで一本20分くらいで到着。 キャンプ用の折りたたみ椅子を持参して用意は万全。今日も暑さはましで助かります。
去年までは何でも無かった写真撮影に申請が要る事になり、メールで連絡して大会本部でパスを貰います。
これが意外にチャッチイ。一昨日返すの忘れて持って帰ってしまった(^_^;)けど番号も無いし、ただの神きれにPPESSって書いてあるだけだから、
25年前、と言っていたが気が付いたら30年前になってしまった(^_^;)矢張全国の壁は厚くなかなか勝てないが今年は顧問の先生にもお目にかかれて良かった。10月31日から岐阜で学生王座があるのでそちらも行ってみたいねという話になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もないゆりかもめ市場前駅

2007年09月01日 | 日記
有明テニスの森駅にインカレの応援に来ました。

3年前はまだゆりかもめの駅がなくて豊洲からバスでしたが、

有明テニスの森駅が出来て豊洲からは初めて乗りました。

一つ前が「市場前駅」で、「お~本当に出来るんだぁ!」と実感。

もっと受けたのはなんと「有明テニスの森駅」降りたら、「東京オリンピック選手村予定地」だって(笑)

いやぁ笑えない、是非実現してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする