中福交差点を過ぎ少し行くと、左側に平屋の今福郵便局があった。 その看板の右奥に火の見櫓が見えた。 少し先のファミリーマートの角を左折し、さらにその先で右折すると、左側に火の見櫓があった。 物見台は八角形で、やはり八角形の屋根が付いていた。 角の巻きヒゲはなく、傘のような感じであった。 屋根の下には、赤いサイレンが見えた。 櫓の左手に、屋根が二つ連なった新しい建物があった。 奥の赤いランプのある方のシャッターの上には、金文字で「川越市消防団福原分団」と書かれていた。 櫓の脚元を見ると、やや高いコンクリートの基礎の上に、大きく脚を広げて建っていた。