一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日は冬至だよ♪

2015年12月21日 21時32分18秒 | 料理 夕食
ブログ見てくれてありがとうございます

今日は、冬至 1年で昼間の時間が1番短い日ですね。すると明日から少しずつ

昼間が少しずつ長くなるんですよねそう考えると何かいい感じ(笑)

今年の札幌は、暖冬で昨日の夜は季節はずれの大雨明後日の木曜日は+7度まで上がる

みたい 土日は真冬日で大荒れどんな1週間になるんだろうね

大荒れと聞いたら、そう日曜日は有馬記念だよー

今年最後のGⅠレースです。頑張って当てたいですね 私はいつも有馬記念ハズレて次は

12月29日に大井競馬場行われる東京大賞典GⅠ頑張るぞと言って帰ります(笑)

でもやっぱり、有馬記念当てたいよね12月27日は中山競馬場でサブちゃん歌聞きたいね



今日の夕食は、冬至なので冬至かぼちゃに挑戦します

    

かぼちゃを一口大に切って塩・砂糖をかけて30分ほど置いておきます。するとかぼちゃの表面がツヤツヤ

になります。鍋に水(かぼちゃ1/3)くらい埋まるくらいと酒・大さじ3入れて中火で6分ほど煮込みます。

かぼちゃに火が通ったら、火を一旦止めて小豆(缶詰)入れて水分と混ざるようにかき混ぜます。

こんの時ゴムベラでするといいですよ♪ 混ざったら火をかけて、かき混ぜながら水分を飛ばします。

     ドロドロになってきたら



冬至かぼちゃの出来上がり


あと、かぼちゃだけなら寂しいので、鶏もも肉の塩焼き作ります

        

塩浸けタレ 味醂         大さじ 1
      酒             大さじ 2
      塩             小さじ 1/3
      鶏ガラスープの素   小さじ 1
      おろし生姜        1かけ
      おろしニンニク      2粒
                            を混ぜて作ります。

塩浸けタレに一口サイズに切った鶏もも肉を30分ほど漬けます。


(かぼちゃと鶏もも肉浸けてる間に、私はお風呂に入ります(笑))

(お風呂からあがってから、飲みながらルンルン気分で料理します



あとは浸けた鶏もも肉焼いて



もも肉の塩焼きの出来上がり

これ、ご飯にメチャメチャ合います(笑)冷えても美味しいので、お弁当にも




今日の夕食は、鶏もも肉の塩焼き・冬至かぼちゃ・長芋となめこのポン酢・味噌汁・サラダです

冬至かぼちゃ初めて作ったけど、ホクホクで上手く出来ました




ブログ最期まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(日)のつぶやき

2015年12月21日 02時07分02秒 | お散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする