goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日の夕食で~す♪

2016年06月15日 17時03分50秒 | 日記と料理
      今日もブログ見てくれてありがとうございます 

今日、北海道の函館で震度6弱の大きな地震がありました。幸い大きい被害がなくて良かったです

私も北海道に長く住んでますが、震度6は聞いたことないですね、熊本地震があったばかりなので

ちょっと怖いですね。ちなみに札幌は震度1で仕事中だったので、揺れたのわかりませんでした

それにしても6月になってから、雨曇りでなんか気分な感じ(笑)

北海道は梅雨がな無いんですけど、今年は蝦夷梅雨かなそして寒い昨日6月になって初めて

20℃超えたんですけど、今日はまた18~19℃です早く暖かくなってほしいでしね


今日は朝早く起きて、切り干し大根の煮物作ったの

     

切り干し大根を15分水に漬けて戻し、ぎゅっと絞って水気をきってから、食べやすい大きさに切ります。

一緒に人参1本(小)を千切りにして、小揚げ2枚も細かく切ります。

鍋にサラダ油を熱し、切り干し大根・人参・小揚げの順で炒めて、出し汁600CC入れて酒・大さじ2と

味醂・大さじ2と塩を加えて煮ます。煮だったら醤油・大さじ4と砂糖加えて、煮汁が無くなるまで煮て



切り干し大根煮物の出来上がり

ちょっと多く作ってしまったので、冷蔵庫に入れたら3日くらいもつかな

あと今日は、鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒め作ったの

       

鶏もも肉は、一口サイズに切って塩胡椒と酒で下味を付けておきます。ピーマン2個・パプリカ1個

しめじ1/4個を切っておきます。ピーマンだけでも美味しいんですけど、パプリカ入れると料理が

鮮やかになって、より美味しく見えると思ったので加えたの

最初に野菜をかるく炒めて一旦取りだします。次に片栗粉をまぶした鶏もも肉を炒めます。

半分くらい火が通たら野菜を加えて 調味料 醤油   大さじ1.5
                             酢    大さじ1.5
                             砂糖   大さじ1
                                        加えて

汁気が無くなったら



鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒めの出来上がり

そのほかにいろいろとこの冷奴 めんつゆ・胡麻油・胡麻混ぜてかけて小葱の

のせたの思った以上に美味しくていいですよ



今日の夕食は、鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒め・切り干し大根煮物・冷奴・鮭の塩焼き・味噌汁

サラダです♪ 鮭の塩焼きと鶏もも肉は、いつものように明日のお弁当になります(笑)


      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする