一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

最近の夕食で~す♪

2016年08月03日 16時34分59秒 | 料理 夕食
      今日もブログ見てくれてありがとうございます

8月入ってから札幌は連日30℃なのよ本州と違って年数日しか30℃にならない道民にとっては

つらいですね それに今年は以上に湿度が高いのよダブルパンチの暑さです(笑)



こんな暑さでも、家のぴーちゃんは元気「ヤキトリピーチャン・オイシイヨ」機嫌よくお喋りします(笑)

やっぱり2週連続女装でお出掛けすると疲れるね(笑)

今週は、夏バテに負けない料理を作ってます



月曜日の夕食は、豚肉のさっぱり焼き・葱の玉子焼き・大根ワカメサラダ・味噌汁です

豚肉のさっぱり焼きは、生姜・ニンニクのすりおろしと酢で味付けしたの

火曜日の夕食は、大根おろしと鶏肉のポン酢炒め作ったの

        

  
鶏もも肉の皮を剥いで、フォークでブスブス刺して、クレイジーソルトと塩胡椒を両面にかけて

片栗粉もまぶします。フライパンで両面パリパリに焼いて火が通ったら一旦取り出して一口サイズに

切ります。

調味料  ポン酢    大さじ3
                    砂糖     大さじ1
                    ニンニク   1粒すりおろし
                                     を再びフライパンにいれ


切った鶏もも肉と  一緒に煮込んで汁がなくなったら



胡麻・大根おろし・大葉をかけて、出来上がり



火曜日の夕食は、大根おろしと鶏もも肉のポン酢炒め・ところてん・サラダ・味噌汁です

今日の夕食は、定番の生姜焼きに酢を加えた、酢生姜焼きを作ったの

       

ボールに 生姜すりおろし   1かけ大
       酒           大さじ1
       醤油          大さじ1.5

豚こま肉を入れて30分浸けて

汁気を取って器に移して片栗粉をまぶして、フライパンで焼きます。火が通ったら一旦移し

フライパンの油を拭いて、酢     大さじ 1
                味醂    大さじ1.5
                            と生姜焼き用のタレ残りを

入れて、移した肉とピーマンを入れ煮込んで汁気が無くなったら



酢生姜焼きの出来上がり



今日の夕食は、酢生姜焼き・大葉の玉子焼き・冷奴・サラダ・玉子中華スープです

とにかく夏バテ防止用に、ニンニク・生姜・酢・大葉を中心に夕食楽しく作ってます


        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
            

  



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする