一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

お盆ですね♪

2016年08月15日 16時19分11秒 | グルメ日記
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

お盆になりましたね 私は13日~16日まで休みなの ただ休み前からちょっと熱中症に

なちゃって体調くずしてました なのでブログ書けなかったの夏バテ対策料理作って

たんですけどね(笑)

先週の木曜日は



こんな感じで2年ぶりに冷しラーメン作ってみたの 意外と簡単で美味しかったですね


なんとか体調良くして、13日に故郷に帰ったの

お墓まえり行ったあと、毎年恒例の増毛のお寿司屋さんでお食事会



毎年ですけど豪華な刺し身のオードブル

そして  ウニ汁 このウニ汁にはウニとアワビとニラが入ってます。



ウニも美味しいけど、出汁もメチャメチャ美味しいのよ

このあと親族とお喋りしながら、私は疲れて昼寝ねしてました(笑)

夜は、みんなでバーベキュー 盛り上がりましたね

そして昨日、札幌に帰ってきました。

途中ですけど



増毛から見た留萌・羽幌方面です。海は綺麗ですけど空はもう秋って感じですね。



これは、増毛港

そして今年が最後の夏になる



JR留萌線の増毛駅。廃止が決まってから乗客が増えて駅は賑わってますが、ちょっと複雑です



1921年に開業した増毛駅も12月に95年の歴史が終ります。残念ですけどこれが地方市町村の現実

です。今度は留萌駅が終着駅になります、まだ信じられないけど。

今日含めてあと2日の休みですけど、特に予定もなくダラダラした休みを送ってます(笑)


      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日(火)のつぶやき

2016年08月10日 01時52分03秒 | 日記とドライブと朝食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食です ♪

2016年08月09日 17時56分12秒 | 日記と料理
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

こんにちは、暑いですね 最近ちょと夏バテ気味です(笑)

先週は珍しく土日何も無くて、ゆっくりした日曜日だったんですけど、日曜日の札幌は最高気温32℃

なのよ~家は寝室と居間の窓開けると、風が通って涼しくなるんですけど日曜日は熱風が

熱風と一緒にどこかでしている焼肉の匂い一緒に家の中に入ってきて(笑) 扇風機全開で乗切った

わ~ なので昼食は久々に



おろしざる蕎麦冷たくて美味しかったですけど、作る時が暑いでしたね(笑)

夕方なると、やっぱり北海道 18時半くらいになると涼しい風が入ってきてやっと過ごしやすくなり

ましたね なので夕食はいつものように鶏もも肉使って



鶏もも肉の生姜焼き・大葉の玉子焼き・サラダ・味噌汁作りましたこれも夏バテ防止

昨日の札幌も29℃なんですけど、曇りなので蒸し暑いのよ夜になっても気温あまり下がらなくて

久々にシャワーにしました。

昨日の夕食は、ナスを使った料理考えたののよ

        

ナス大1本乱切りにして、あく抜きように水に10分くらい浸けて、豚コマ切肉は下味に塩胡椒と片栗粉

をまぶしておきます。あと調味料 味噌    大さじ1
                     砂糖    大さじ1
                     酒      大さじ1
                     味醂    大さじ1
                                 混ぜて作っておきます。

豚コマ切肉を炒めていて火が通ってきたらナスを入れて炒めます。

ナスがしんなりしてきたら  調味料をいれからめて胡麻も入れて



また胡麻と大葉をのせて

豚とナスの胡麻味噌炒めの出来上がり

味噌が豚肉とナスにこんなに合うとは思いませんでせした美味しいです

ほかに  えのきと大根おろしのポン酢も作ったの。



昨日の夕食は、豚とナスの胡麻味噌炒め・鶏もも肉の生姜焼き・えのきと大根おろしポン酢・サラダ・

えのきと生姜の中華スープです鶏もも肉の生姜焼きは、昨日の残りです

そして今日は簡単に昨日の夕食の残りにキンキの塩焼きを加えて



キンキの塩焼き・もずく酢・豚とナスの胡麻味噌炒め・サラダ・味噌汁です


こんな感じで今週も頑張ってます

明日仕事行ったらお盆休みの方多いのかなゆっくり休めるといいですね

         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(金)のつぶやき

2016年08月06日 01時51分42秒 | 日記とドライブと朝食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食♪

2016年08月05日 16時34分25秒 | 日記と料理
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日も札幌は30℃になりました暑いなのにお盆過ぎるとすぐ涼しくなるのが北海道なのよ(笑)

来週はよいよお盆休み早い人は11日から休みになるのかしら私は13日から16日までの4日間

の短い休みですけど、楽しみたいですね。でも本当は6日くらい休みたいです。

夏に強いと思ってた今日子ちゃんですが、さすがにヘロヘロなちゃって 昨日は酢鶏作ろうと

思い朝会社行く前に冷凍肉を普通の冷蔵庫に置き換えて行ったの。でも帰りヘロヘロだったので、

ざるそばにしようかなと思い帰りスーパーでそば買ったのよ。でもね、なんかここで冷たいそば

食べたら本当に夏バテする感じがして、ふと先日友人から聞いた、酢のソーダー割りいいよの

こと思い出して、炭酸水買ったのよ家に着くなり酢のソーダー割り作って飲んでみたら良いの

 みるみる疲れが取れる感じで

なので昨日は、酢鶏作ったのそばは、乾麵なので、またの機会に作ります

       

人参1本乱切りして、レンジ500w2分チンします。鶏もも肉大1枚を一口サイズに切って

醤油・大さじ1と酒・大さじ1とニンニク1粒すりおろし入混ぜて30分ほど浸けておきます。

焼く前に片栗粉を入れて焼きます。火がだいたい通ったら一旦鶏肉を移して、玉葱1/2個

とピーマン2個と人参炒めてます。そして鶏肉も入れて

  調味料  酒             大さじ2
                      酢             大さじ3
                      醤油           大さじ2
                     中華スープの素    小さじ1
                     ケチャップ        大さじ3
                     砂糖            大さじ2
                     オイスターソース    少々

を入れて  煮込んで



酢鶏の出来上がり



昨日の夕食は、酢鶏・ところてん・しめじと生姜の中華スープ・サラダです

昨日夕食も、ニンニク・生姜・酢・大葉をたっぷり使った夕食です


                                     


今日の夕食は、塩麻婆豆腐作ったの

        

フライパンに胡麻油をひき ニンニク   2粒微塵切り
                  生姜     1掛微塵切り
                  鷹の爪    3個

                           炒めて香りが出てきたら挽肉うを炒めて

挽肉に火が通ったら 水              1カップ
              鶏ガラスープの素    小さじ1
              塩              少々
              粗引き胡椒        少々

を入れ、煮だったら豆腐とほうれん草入れて、水溶き片栗粉と胡麻油を加えて



アッサリ♪塩麻婆豆腐の出来上がり



今日の夕食は、塩麻婆豆腐・酢鶏・サラダ・生姜と玉子の中華スープです

今週は、とにかくニンニク・生姜・酢を中心の料理作りましたあと2週間くらいの夏の切ります

      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

                     

                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする